電柱からお遍路情報が?!?。

<<=トップ戻る

ブログUP日:2018年6月25日

2018年6月某日「日経新聞四国版」に 「電柱からお遍路案内」 の記事が!!!。これからのお遍路は「スマホ携帯が必携」???。

IMG_2895h
日経新聞切り抜き(2018.6)

四国電力は、四国4県の遍路道の要所にある電柱509カ所に電波受発信器(ビーコン)を設置し、霊場の紹介や道案内、周辺の店舗情報などを配信する情報配信サービスの実証試験を始めた。期間は2019年3月まで。


スマホで情報収集も時代の流れかな?!?。70歳近いおっさん(とある歩き遍路)が思うこと?!?。スマホ片手のあるき遍路に疑問を感じる?!?。端末との睨めっこ、スマホ電源の心配等々・・・・・・・・
遍路道の要所要所には「赤い道しるべ」があるよ!!!。これと遍路地図を頼りに遍路すれば「スマホなんか必要は無い」と感じる「とある歩き遍路」。

情報提供者からの一方通行の売りの情報を頼りに 旨いか不味いか判らない『お店に立ち寄る???』よりも。私は「自分でお遍路し出会った店」又「同じ境遇のお遍路さんが良かったと感じた情報を元に立ち寄る」たいな。しかし、結果として「自分の嗜好にはちょっと合わなかったこともあるよ?!?。」。これも出会いであり楽しいと感ずるのはチョツト古いのかな?!?。

国土交通省が「昔の歩き遍路道」を無視し?!?、新たに設けた道路に「四国の道しるべ???」が。電力会社、通信会社は何を頼りに発信器を設置するのか興味がある。例えば、峠の遍路道、古道では無く「トンネル遍路道???!」であるように感ずることもしばしば。昔の遍路道を無視していると感じることは私だけでしょうか?????!!!!!」。

しかし、今の環境を無視しお遍路することは難しい・ナンセンス!?!。このような「最新技術を活用!?! し遍路」又「今までのアナログ情報を頼りに!?!遍路」。「とある歩き遍路」は、アナログ情報と最新情報を上手く活用し、今まで以上に快適な「あるき遍路」を満喫したいものです。


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

82番根香寺から83番一宮寺を写真撮影遍路

<<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=82番札所 83番札所=>>

ブログUP日:2018年06月22日

2018年5月某日二日間で76番札所金倉寺から83番札所一宮寺まで写真撮影遍路。その7は「82番札所根香寺~83番札所一宮寺」。
この区間に素晴らしい私設お遍路休憩所があるのを発見!!!。
また、82番札所根香寺からの遍路道は3通りあるの知っている!?!。
ノーマルルートは、82番から83番へ
その2は、別格19番札所香西寺へ
その3は。80番へ打ち戻し83番へ向かう遍路道



地図のアイコンなど

82番札所根香寺から83番札所一宮寺へは500m程打ち戻し、XX東屋(標高500m)へ

83番へは仁王門前の遍路道を打ち戻し(2018.5)
83番へは仁王門前の遍路道を打ち戻し(2018.5)

IMG_8312h

この分岐は左に。ここから山道と車道を縫って下る。

左の山道へ(2018.5)
左の山道へ(2018.5)
この山道を(2018.5)
この山道を(2018.5)

83番札所へは山道/車道を3回縫って下る。

「古道&車道」を縫って下る(2018.5)
「古道&車道」を縫って下る(2018.5)
樹木トンネル遍路道(2018.5)
樹木トンネル遍路道(2018.5)

車道からは高松市街の街並みが。盆栽畑の遍路道になると国道33号線は近い。国道まで約5.5㎞の工程

車道遍路道から高松市街を望む(2018.5)
車道遍路道から高松市街を望む(2018.5)
盆栽畑から国道33号線へ(2018.5)
盆栽畑から国道33号線へ(2018.5)

国道、JR軌道、本津川を横断し少し遍路すると私設「飯田お遍路休憩所」が

JR軌道&本津川を遍路(2018.5)
JR軌道&本津川を遍路(2018.5)

IMG_8322h

この「私設飯田お遍路休憩所」は快適だ!!!。休憩所は空調設備完備、トイレはウオシュレット、お茶サービス等々。本当に素晴らしい!!!。

IMG_8323h

IMG_8324h

トイレはウオシュレット(2018.5)
トイレはウオシュレット(2018.5)
休憩所の中庭(2018.5)
休憩所の中庭(2018.5)

飯田お遍路休憩所から2㎞程遍路すると香東川河川敷へ

土器川へ(2018.5)
香東川へ(2018.5)
香東川沿いの遍路道。横断&直進(2018.5)
香東川沿いの遍路道。横断&直進(2018.5)
通行止めの土器川横断遍路道(2018.5)
通行止めの香東川横断遍路道(2018.5)
香東川沿いの遍路道(2018.5)
香東川沿いの遍路道(2018.5)

香東川堰横断遍路道は水量が多い場合、沈下するため通行止めとなっている。しかし、通常は横断可能のようである。このルートは街中の遍路道だよ。

香東川堤の遍路道。お遍路しているとの話(2018.5)
香東川堤の遍路道。お遍路しているとの話(2018.5)

直進し香東川沿いの遍路道2.3㎞は快適。私はこのルートを推奨する

香東川沿いの遍路道(2018.5)
香東川沿いの遍路道(2018.5)
香東川沿い約2㎞。ここをさせつ(2018.5)
香東川沿い約2㎞。ここをさせつ(2018.5)

県道沿いを1.3㎞で83番札所一宮寺へ

香東川橋を渡る(2018.5)
香東川橋を渡る(2018.5)
一宮寺仁王門(2016.5)
一宮寺仁王門(2016.5)

<<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=82番札所 83番札所=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

81番白峯寺から82番根香寺「国史跡古道」を写真撮影遍路

<<=トップ戻る
順路:<<=80番~81番へんろ道 <<=79番~81番へんろ道

ブログUP日:2018年06月19日

2018年5月某日二日間で76番札所金倉寺から83番札所一宮寺まで写真撮影遍路。その6は「81番札所白峯寺から82番札所根香寺」。
この区間は殆どが古道。平安時代(14世紀)の石道標もあり、多くの区間が「国指定史跡」に指定されている素敵な遍路道だよ!!!。



地図のアイコンなど


82番札所根来寺へは、山門を出て左に曲がり山道の遍路道を

白峰寺仁王門(2016.5)
白峰寺仁王門(2016.5)
81番白峯寺の漆喰壁(2018.5)
81番白峯寺の漆喰壁(2018.5)

500m程行くと右側に大きな平安時代(14世紀)の石碑摩尼輪塔が見えてくる。その脇に説明板がある。それによると境内は神聖な場所、天皇と言えども馬・籠から下乗しなければならない場所と記されている。この付近は平らな石畳の遍路道。

「国指定史跡」根香寺道(2013.10.17)2.3㎞
高松市と坂出市にまたがる五色台にあり,歴史的な面影を残し,道沿いには道標(どうひょう) ・丁石(ちょうせき)等の石造物が残っています。道標は,主に白峯寺から根香寺の遍路道と別の札所寺院へ遍路道が分岐する場所に設置されています。丁石も道標と同様に重要な構成要素で,白峯寺から根香寺間の遍路道沿いに約109m間隔で50基設置されていたようで,現在も41基が確認できます。
平安時代からの遍路道?(2016.5)
平安時代からの遍路道?(2016.5)
14世紀の摩尼輪塔(2016.5)
14世紀の摩尼輪塔(2016.5)
石碑案内板(2016.5)
石碑案内板(2016.5)

山門から約3㎞で80番札所国分寺への分岐点 19丁休憩所へ

80番への分岐点 19丁(2016.5)

19丁休憩所から山道を1㎞程度遍路すると車道に。

車道へ(2018.5)
車道へ(2018.5)
19丁休憩所から約2㎞。車道へ(2018.5)
19丁休憩所から約2㎞。車道へ(2018.5)

車道を1㎞遍路すると三叉路に。三叉路を少し遍路すると右に古道が、

車道より古道へ(2018.5)
車道より古道へ(2018.5)
古道への道しるべ(2018.5)
古道への道しるべ(2018.5)

82番根香寺までの古道は約1㎞。整備され、江戸期の丁石も

整備された古道(2018.5)
整備された古道(2018.5)
丁石が(2018.5)
丁石が(2018.5)

500m程遍路すると東屋が。ここを直進すると82番札所根香寺。鋭角に右折し山道を下ると83番札所一宮寺へ

82番、83番への分岐点(2018.5)
82番、83番への分岐点(2018.5)
東屋脇の道しるべ。直進:82番。右折:83番へ(2018.5)
東屋脇の道しるべ。直進:82番。右折:83番へ(2018.5)

ここは直進。途中デンマークからのお遍路さんに追いつく。最近、デンマークからのお遍路さんが多い。どのようにして四国遍路情報を得たの?と尋ねると。昨年「四国遍路紀行」がデンマークの放送局で放映されたそうだ。

82番へは直進(2018.5)
82番へは直進(2018.5)
デンマークからのお遍路さん(2018.5)
デンマークからのお遍路さん(2018.5)
82番仁王門前へ(2018.5)
82番仁王門前へ(2018.5)

82番札所根香寺に到着。根香寺は標高365mに位置する。

82番に到着(2018.5)
82番に到着(2018.5)
仁王門から本堂へ(2018.5)
仁王門から本堂へ(2018.5)

<<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=81番札所 82番札所=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

79番天皇寺から81番白峯寺を写真撮影遍路

札所:<<=79番札所 81番札所=>>

ブログUP日:2018/06/16

2018年5月某日二日間で76番札所金倉寺から83番札所一宮寺まで写真撮影遍路。その5は「79番天皇寺~81番国分寺」まで。


79番札所天皇寺からの遍路道は2つ
・通常遍路道:札所番号順に79番→80番札所国分寺へ
・もう一つの遍路道:79番→81番→82番→80番→83番だよ。
今回、79番から81番札所白峯寺へ写真撮影遍路。このルートは赤い道しるべは少ないよ。


7979地図のアイコンなど


79番札所天皇寺の鳥居???を潜り直進し、JR軌道手前を右折し500m程遍路すると高架橋が。直進すると80番札所国分寺へ。左折すると81番札所白峯寺へ。

天皇寺前の鳥居?を直進(2018.5)
天皇寺前の鳥居?を直進(2018.5)
80番は直進。81番は左折(2018.5)
80番は直進。81番は左折(2018.5)

81番札所白峯寺へは左折しJR軌道を横断し直進.。1.5㎞程で綾川へ

高架橋手前を左折。80番へは直進(2018.5)
高架橋手前を左折。80番へは直進(2018.5)
綾川を遍路(2018.5)
綾川を遍路(2018.5)

綾川を渡り県道を2㎞程遍路すると正面に墓地。ここからは車用の道標&数少ない赤い道しるべを頼りに五色台への道路を遍路。

車用標識を頼りに81番白峯寺へ(2018.5)
車用標識を頼りに81番白峯寺へ(2018.5)

IMG_8147h

遍路道からは瀬戸大橋等が望めるよ。

車道を遍路(2018.5)
車道を遍路(2018.5)
車道からの景色(2018.5)
車道からの景色(2018.5)

五色台への車道ヘヤピンカーブ脇にある東屋から崇徳天皇白峯陵・81番札所白峯寺へ整備された石段遍路道を行く

車道から遍路道へ(2018.5)
車道から遍路道へ(2018.5)
東屋付近の遍路道(2018.5)
東屋付近の遍路道(2018.5)

IMG_8152h

階段の遍路道(2018.5)
階段の遍路道(2018.5)

開けた場所。ここで左の階段を上ると「崇徳天皇白峯陵」経由で81番。直進すると81番山門へ

「崇徳天皇白峯陵」への遍路道(2018.5)
「崇徳天皇白峯陵」への遍路道(2018.5)
直進すると81番山門へ(2018.5)
直進すると81番山門へ(2018.5)

山門(七棟門)は、高麗形式の門の左右に2棟の塀を連ねた珍しい堀重門です。

仁王門(2016.5)
白峯寺珍しい山門(2016.5)

札所:<<=79番札所 81番札所=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

讃岐道旨いもん処をピックアップ

<<=トップ戻る       <<=前へ(伊予) 次へ(徳島)=>> 次へ(土佐)=>>

  更新日:2018/06/13

私がこのコーナで紹介している旨いもん店。「讃岐路」では15店を紹介してきた。いろんな旨いもん店があるよ?!?。
2018年5月、讃岐路を写真撮影遍路。78番札所郷照寺手前にある和菓子店「地蔵餅」を発見。和菓子店「地蔵餅」は讃岐路16店目。
また、79番札所天皇寺遍路道沿いにあり過去3回立ち寄るが定休日&売り切れ閉店等によりまだ試食できてない「うどん店『長楽』」で朝食することができたよ!!!。
その1「和菓子店『地蔵餅』」
78番札所郷照寺手前への昭和の街並みの一角に「和菓子店『地蔵餅』」を発見。

IMG_7857h

和菓子店「地蔵餅」(2018.5)
和菓子店「地蔵餅」(2018.5)
お遍路さんが来た(2018.5)
お遍路さんが来た(2018.5)

おはぎ、草餅、串だんご等がある。値段は120円。私は餡子もち&串だんごを

おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)

その2:うどん店「長楽」
2017年5月18日 19時30分『NHK BS プレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅 JR瀬戸大橋線」編』で紹介されたうどん店。2015年、2016年に立ち寄るが売り切れ等で縁がなかった。場所は79番札所天皇寺への遍路道沿いに。今回、やっと・・・

高速道路高架手前「長楽」(2018.5)
高速道路高架手前「長楽」(2018.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)

ご主人(2018.5)
ご主人(2018.5)
「長楽」店内(2018.5)
「長楽」店内(2018)
うどん&えびかき揚げ:260円(2018.5)
うどん&えびかき揚げ:260円(2018.5)

讃岐路で紹介する旨いもん店は16店。次の店だよ

なお 阿波路:9店土佐路:6店伊予路:3店。皆さん情報くださいね

1.手打ちうどん さぬきや 別格15番札所

旨いもの:うどん
営業時間:年中無休 3-10月 9:30~20:00
■■■■■■■■■11-2月 9:30~19:00
場所:箸蔵ロープウエイ乗り場前(Map)

ロープウェイ山麓駅前にあるうどん屋(2016.5)
ロープウェイ山麓駅前にあるうどん屋(2016.5)
店内(2106.5)
店内(2106.5)
腰が強い釜揚げうどん。旨い(2016.5)
腰が強い釜揚げうどん。旨い(2016.5)

つぶやき:大型讃岐うどん店。腰が強く私好みだった。とある歩きの推奨店。


2.大喜多うどん店 67番-68.69番観音寺

旨いもの:うどん
営業時間:日曜日定休日 9:30~14:30
場所:67番札所大興寺から約4㎞。高速道路高架手前(Map)

うどん店「大喜多」(2016.4)
うどん店「大喜多」(2016.4)
大喜多店内(2016.5)
大喜多店内(2016.5)
かけうどん。しょうがとたくあん(2016.5)
かけうどん。しょうがとたくあん(2016.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。


3.宮川製麺所 74番-75番善通寺

旨いもの:うどん
営業時間:定休日:日曜日 8:00-18:00
場所:74-75番へんろ道沿い(Map)

宮川製麺所(2017.2)
宮川製麺所(2017.2)
店内(2017.2)
店内(2017.2)
うどん2玉+筍天ぷら 330円(2017.2)
うどん2玉+筍天ぷら 330円(2017.2)

つぶやき:讃岐風のうどん店。多くのお客が。だしが少し温い。私の好みでは?。


4.三村のパン 74番-75番善通寺

旨いもの:パン
営業時間:定休日:日曜日 7:00-20:00
場所:74-75番へんろ道沿い(Map)

三井のパン(2017.2)
三井のパン(2017.2)
お奨めのパン(2017.2)
お奨めのパン(2017.2)
試食したレトロパン(2017.2)
試食したレトロパン(2017.2)

つぶやき:地元では昔からの人気のお店。中年以上のお客が多かった。味は普通かな。


5.堅パン製造本舗 熊岡菓子店 74番-75番善通寺

旨いもの:駄菓子
営業時間:定休日:火曜日 7:30-17:30
場所:75番仁王門脇(Map)

熊岡菓子店1(2017.2)
熊岡菓子店1(2017.2)
熊岡菓子店2(2017.2)
熊岡菓子店2(2017.2)
購入した菓子(2017.2)
購入した菓子(2017.2)

つぶやき:仁王門を遍路していると「かたぱん」の看板とお客さんが。ツラれてお店へ。昔の駄菓子店。おっさんは郷愁を感ずるお店!!!。


6.長田in香の香 76番-77番道隆寺

旨いもの:釜揚げうどん
営業時間:水木定休日 9:00~17:00
場所:76番札所から約200m(Map)

77番道隆寺への遍路道途上にうどん店(2016.5)
77番道隆寺への遍路道途上にうどん店(2016.5)
釜揚げ大:350円(2016.5)
釜揚げ大:350円(2016.5)
長田の案内(2016.5)
長田の案内(2016.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。


7.おか泉 77番-78番郷照寺

旨いもの:釜揚げうどん
営業時間:月火定休日 11:00~20:00
場所:78番札所郷照寺手前約500m(Map)

おか泉14時頃だったがお客様行列(2016.5)
おか泉14時頃だったがお客様行列(2016.5)
釜揚げうどん:432円(2016.5)
釜揚げうどん:432円(2016.5)

IMG_7805h

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。高級うどん店!?!。豪華客船にも出店!!!。


8.うぶしな 77番-78番郷照寺

旨いもの:うどん
営業時間:水定休日 10:00~15:00
場所:78番札所手前約400m うぶしな神社境内(Map)

神社境内左隅に「うぶしな店舗」が(2016.5)
神社境内左隅に「うぶしな店舗」が(2016.5)
うぶしな『ぶっかけ』300円
うぶしな『ぶっかけ』300円
うぶしな店内(2016.5)
うぶしな店内(2016.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。うぶしな神社境内にある庶民的なうどん店。


9.地蔵餅 77番札所-78番札所郷照寺

旨いもん:和菓子
営業時間:日曜日定休日 9:00~14:00
場所:78番札所郷照寺手前(Map)

IMG_7857h

和菓子店「地蔵餅」(2018.5)
和菓子店「地蔵餅」(2018.5)
お遍路さんが来た(2018.5)
お遍路さんが来た(2018.5)

おはぎ、草餅、串だんご等がある。値段は120円。私は餡子もち&串だんごを

おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)

つぶやき:店内で一個でも可。お茶サービスもあるよ!!!。


10.長楽製麺所 78番-79番天皇寺

旨いもの:うどん
営業時間:日曜日定休日 9:00~14:00
場所:78番札所から約1.5㎞地点 高速道路高架手前(Map)

高速道路高架手前「長楽」(2018.5)
高速道路高架手前「長楽」(2018.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)

ご主人(2018.5)
ご主人(2018.5)
「長楽」店内(2018.5)
「長楽」店内(2018)
うどん&えびかき揚げ:260円(2018.5)
うどん&えびかき揚げ:260円(2018.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。香川うどん県ならではの店構え。チョット立ち寄ってみては!?!。
2017年5月18日 19時30分『NHK BS プレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅 JR瀬戸大橋線」編』で讃岐うどん店が紹介された。そのうどん店は「長楽」であった。


11.八十場ところてん 78番-79番天皇寺

旨いもの:ところてん
営業時間: ?
場所:79番札所手前約0.4㎞地点 八十場の水境内(Map)

八十場の水(2016.5)
八十場の水(2016.5)
八十場の水脇にあるところてん店で 黒蜜ところてん:300円(2016.5)
八十場の水脇にあるところてん店で
黒蜜ところてん:300円(2016.5)

つぶやき:私が遍路した時休憩、おいしかったよ!(2016.5)


12.がもううどん 79番-80番国分寺

旨いもの:うどん
営業時間:日曜日・第三月曜日定休日 8:30~14:00頃
場所:JR鴨川駅近く 遍路道よりチョット逸れる(マップ)

がもう店舗外観(2016.5)
がもう店舗外観(2016.5)
屋外席?ガレージではない(2016.5)
屋外席?ガレージではない(2016.5)
かけうどん:150円(2016.5)
かけうどん:150円(2016.5)

つぶやき:香川うどん県を代表する店構え?!?。ガレージがお店???。お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。


13.山下うどん店 79番-80番国分寺

旨いもの:うどん
営業時間:月曜日定休日 8:00~15:30
場所:79番より約4㎞地点。遍路道を少し迂回(Map)遍路地図では少し迂回すようになっているが、現状は山下うどん店前の川沿い道を辿り、国道11号線の遍路道に合流するよ!!!。

遍路道は左折?。直進は山下うどん店(2018.5)
遍路道は左折?。直進は山下うどん店(2018.5)
山下うどん店(2016)
山下うどん店(2016)
山下うどん店から200m程。左折し国道沿い遍路道(2018.5)
山下うどん店から200m程。左折し国道沿い遍路道(2018.5)
店はどこ?。この裏側が入口(2016.5)
店はどこ?。この裏側が入口(2016.5)
かけうどん&えびかき揚げ(150+130=280円)(2016.5)
かけうどん&えびかき揚げ(150+130=280円)(2016.5)
店内の状況。勘定は後払い(2016.5)
店内の状況。勘定は後払い(2016.5)

つぶやき:このお店もうどん県の象徴的な店構え。お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。


14.山田屋 84番-85番八栗寺

旨いもの:うどん
営業時間:無休 10:00~20:00
場所:八栗寺ロープウエイ駅手前(Map)

うどん店「やまだ屋」(2016.5)
うどん店「やまだ屋」(2016.5)
山田屋概要(2013年版)
山田屋概要(2013年版)

つぶやき:酒蔵をうどん店に改造。古風&モダン的な店内!?!。私も何回も訪問。でもうどんの写真が無い。お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。


15.志度の『焼牡蠣』食べ放題 85番-86番志度寺

旨いもの:牡蠣
営業期間:11月~3月
場所:琴平電鉄志度駅周辺に多くのお店。美味しい店は遍路宿等で要確認のこと。土日は混雑要注意。事前予約が・・・
私がお遍路したのは土曜日。どの店も予約で満席。私が行った店は『宿泊した たいや旅館』から5㎞程離れたお店「むれ」へ
どの店もアルコール・おにぎり等持ち込み可能のようだ!!!

焼牡蠣店「むれ」(2017.2)
焼牡蠣店「むれ」(2017.2)
牡蠣食べ放題3,100円。飲み物持込み可(2017.2)
牡蠣食べ放題3,100円。飲み物持込み可(2017.2)
焼牡蠣(2017.2)
焼牡蠣(2017.2)

つぶやき:是非、志度名物の焼牡蠣を楽しもう。


16.八十八庵 88番前

旨いもの:うどん
営業時間:無休 8:00~17:00
場所:88番札所前(Map)

八十八庵(2016.5)
八十八庵(2016.5)
八十八庵概要(2013年版)
八十八庵概要(2013年版)
結願後はゆったり・のんびり 打ち込みうどんで(2017.7)
結願後はゆったり・のんびり 打ち込みうどんで(2017.7)
ボリウムたっぷり打ち込み(打ち上げ・結願)うどん(2017.7)
ボリウムたっぷり打ち込み(打ち上げ・結願)うどん(2017.7)

つぶやき:2013年試食。今回(2017.7.31)やっと!写真をGet。ボリュウムたっぷりの打ち込みうどん。価格は、850円とちょっと高め。(Aruki)


<<=トップ戻る
<<=前へ(伊予) 次へ(徳島)=>> 次へ(土佐)=>>

1.手打ちうどん さぬきや 別格15番札所

旨いもの:うどん
営業時間:年中無休 3-10月 9:30~20:00
■■■■■■■■■11-2月 9:30~19:00
場所:箸蔵ロープウエイ乗り場前(Map)

ロープウェイ山麓駅前にあるうどん屋(2016.5)
ロープウェイ山麓駅前にあるうどん屋(2016.5)
店内(2106.5)
店内(2106.5)
腰が強い釜揚げうどん。旨い(2016.5)
腰が強い釜揚げうどん。旨い(2016.5)

つぶやき:大型店だが私好みだった。


2.大喜多うどん店 67番-68.69番観音寺

旨いもの:うどん
営業時間:日曜日定休日 9:30~14:30
場所:67番札所大興寺から約4㎞。高速道路高架手前(Map)

うどん店「大喜多」(2016.4)
うどん店「大喜多」(2016.4)
大喜多店内(2016.5)
大喜多店内(2016.5)
かけうどん。しょうがとたくあん(2016.5)
かけうどん。しょうがとたくあん(2016.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。


3.宮川製麺所 74番-75番善通寺

旨いもの:うどん
営業時間:定休日:日曜日 8:00-18:00
場所:74-75番へんろ道沿い(Map)

宮川製麺所(2017.2)
宮川製麺所(2017.2)
店内(2017.2)
店内(2017.2)
うどん2玉+筍天ぷら 330円(2017.2)
うどん2玉+筍天ぷら 330円(2017.2)

つぶやき:讃岐風のうどん店。多くのお客が。だしが少し温い。私の好みでは?。


4.三村のパン 74番-75番善通寺

旨いもの:パン
営業時間:定休日:日曜日 7:00-20:00
場所:74-75番へんろ道沿い(Map)

三井のパン(2017.2)
三井のパン(2017.2)
お奨めのパン(2017.2)
お奨めのパン(2017.2)
試食したレトロパン(2017.2)
試食したレトロパン(2017.2)

つぶやき:地元では昔からの人気のお店。中年以上のお客が多かった。味は普通かな。


5.堅パン製造本舗 熊岡菓子店 74番-75番善通寺

旨いもの:駄菓子
営業時間:定休日:火曜日 7:30-17:30
場所:75番仁王門脇(Map)

熊岡菓子店1(2017.2)
熊岡菓子店1(2017.2)
熊岡菓子店2(2017.2)
熊岡菓子店2(2017.2)
購入した菓子(2017.2)
購入した菓子(2017.2)

つぶやき:仁王門を遍路していると「かたぱん」の看板とお客さんが。ツラれてお店へ。昔の駄菓子店。おっさんが郷愁を感ずるお店!!!。


6.長田in香の香 76番-77番道隆寺

旨いもの:釜揚げうどん
営業時間:水木定休日 9:00~17:00
場所:76番札所から約200m(Map)

77番道隆寺への遍路道途上にうどん店(2016.5)
77番道隆寺への遍路道途上にうどん店(2016.5)
釜揚げ大:350円(2016.5)
釜揚げ大:350円(2016.5)
長田の案内(2016.5)
長田の案内(2016.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。


7.おか泉 77番-78番郷照寺

旨いもの:釜揚げうどん
営業時間:月火定休日 11:00~20:00
場所:78番札所郷照寺手前約500m(Map)

おか泉14時頃だったがお客様行列(2016.5)
おか泉14時頃だったがお客様行列(2016.5)
釜揚げうどん:432円(2016.5)
釜揚げうどん:432円(2016.5)

IMG_7805h

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。高級うどん店!?!。豪華客船にも出店!!!。


8.うぶしな 77番-78番郷照寺

旨いもの:うどん
営業時間:水定休日 10:00~15:00
場所:78番札所手前約400m うぶしな神社境内(Map)

神社境内左隅に「うぶしな店舗」が(2016.5)
神社境内左隅に「うぶしな店舗」が(2016.5)
うぶしな『ぶっかけ』300円
うぶしな『ぶっかけ』300円
うぶしな店内(2016.5)
うぶしな店内(2016.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。うぶしな神社境内にある庶民的なうどん店。


9.地蔵餅 77番札所-78番札所郷照寺

旨いもん:和菓子
営業時間:日曜日定休日 9:00~14:00
場所:78番札所郷照寺手前(Map)

IMG_7857h

和菓子店「地蔵餅」(2018.5)
和菓子店「地蔵餅」(2018.5)
お遍路さんが来た(2018.5)
お遍路さんが来た(2018.5)

おはぎ、草餅、串だんご等がある。値段は120円。私は餡子もち&串だんごを

おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)

つぶやき:店内で一個でも可。お茶サービスもあるよ!!!。


10.長楽製麺所 78番-79番天皇寺

旨いもの:うどん
営業時間:日曜日定休日 9:00~14:00
場所:78番札所から約1.5㎞地点 高速道路高架手前(Map)

高速道路高架手前「長楽」(2018.5)
高速道路高架手前「長楽」(2018.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)

ご主人(2018.5)
ご主人(2018.5)
「長楽」店内(2018.5)
「長楽」店内(2018)
うどん&えびかき揚げ:260円(2018.5)
うどん&えびかき揚げ:260円(2018.5)

つぶやき:お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。香川うどん県ならではの店構え。チョット立ち寄ってみては!?!。
2017年5月18日 19時30分『NHK BS プレミアム「ニッポンぶらり鉄道旅 JR瀬戸大橋線」編』で讃岐うどん店が紹介された。そのうどん店は「長楽」であった。


11.八十場ところてん 78番-79番天皇寺

旨いもの:ところてん
営業時間: ?
場所:79番札所手前約0.4㎞地点 八十場の水境内(Map)

八十場の水(2016.5)
八十場の水(2016.5)
八十場の水脇にあるところてん店で 黒蜜ところてん:300円(2016.5)
八十場の水脇にあるところてん店で
黒蜜ところてん:300円(2016.5)

つぶやき:私が遍路した時休憩、おいしかったよ!(2016.5)


12.がもううどん 79番-80番国分寺

旨いもの:うどん
営業時間:日曜日・第三月曜日定休日 8:30~14:00頃
場所:JR鴨川駅近く 遍路道よりチョット逸れる(マップ)

がもう店舗外観(2016.5)
がもう店舗外観(2016.5)
屋外席?ガレージではない(2016.5)
屋外席?ガレージではない(2016.5)
かけうどん:150円(2016.5)
かけうどん:150円(2016.5)

つぶやき:香川うどん県を代表する店構え?!?。ガレージがお店???。お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。


13.山下うどん店 79番-80番国分寺

旨いもの:うどん
営業時間:月曜日定休日 8:00~15:30
場所:79番より約4㎞地点。遍路道を少し迂回(Map)遍路地図では少し迂回すようになっているが、現状は山下うどん店前の川沿い道を辿り、国道11号線の遍路道に合流するよ!!!。

遍路道は左折?。直進は山下うどん店(2018.5)
遍路道は左折?。直進は山下うどん店(2018.5)
山下うどん店(2016)
山下うどん店(2016)
山下うどん店から200m程。左折し国道沿い遍路道(2018.5)
山下うどん店から200m程。左折し国道沿い遍路道(2018.5)
店はどこ?。この裏側が入口(2016.5)
店はどこ?。この裏側が入口(2016.5)
かけうどん&えびかき揚げ(150+130=280円)(2016.5)
かけうどん&えびかき揚げ(150+130=280円)(2016.5)
店内の状況。勘定は後払い(2016.5)
店内の状況。勘定は後払い(2016.5)

つぶやき:このお店もうどん県の象徴的な店構え。お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。私も試食。


14.山田屋 84番-85番八栗寺

旨いもの:うどん
営業時間:無休 10:00~20:00
場所:八栗寺ロープウエイ駅手前(Map)

うどん店「やまだ屋」(2016.5)
うどん店「やまだ屋」(2016.5)
山田屋概要(2013年版)
山田屋概要(2013年版)

つぶやき:酒蔵をうどん店に改造。古風&モダン的な店内!?!。私も何回も訪問。でもうどんの写真が無い。お遍路仲間、うどん通の「S」さん推奨店。


15.志度の『焼牡蠣』食べ放題 85番-86番志度寺

旨いもの:牡蠣
営業期間:11月~3月
場所:琴平電鉄志度駅周辺に多くのお店。美味しい店は遍路宿等で要確認のこと。土日は混雑要注意。事前予約が・・・
私がお遍路したのは土曜日。どの店も予約で満席。私が行った店は『宿泊した たいや旅館』から5㎞程離れたお店「むれ」へ
どの店もアルコール・おにぎり等持ち込み可能のようだ!!!

焼牡蠣店「むれ」(2017.2)
焼牡蠣店「むれ」(2017.2)
牡蠣食べ放題3,100円。飲み物持込み可(2017.2)
牡蠣食べ放題3,100円。飲み物持込み可(2017.2)
焼牡蠣(2017.2)
焼牡蠣(2017.2)

つぶやき:是非、志度名物の焼牡蠣を楽しもう。


16.八十八庵 88番前

旨いもの:うどん
営業時間:無休 8:00~17:00
場所:88番札所前(Map)

八十八庵(2016.5)
八十八庵(2016.5)
八十八庵概要(2013年版)
八十八庵概要(2013年版)
結願後はゆったり・のんびり 打ち込みうどんで(2017.7)
結願後はゆったり・のんびり 打ち込みうどんで(2017.7)
ボリウムたっぷり打ち込み(打ち上げ・結願)うどん(2017.7)
ボリウムたっぷり打ち込み(打ち上げ・結願)うどん(2017.7)

つぶやき:2013年試食。今回(2017.7.31)やっと!写真をGet。ボリュウムたっぷりの打ち込みうどん。価格は、850円とちょっと高め。(Aruki)


<<=トップ戻る
<<=前へ(伊予) 次へ(徳島)=>> 次へ(土佐)=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

79番天皇寺から80番国分寺を写真撮影遍路

札所:<<=79番札所 80番札所=>>

ブログUP日:2018/06/10

2018年5月某日二日間で76番札所金倉寺から83番札所一宮寺まで写真撮影遍路。その4は「79番天皇寺~80番国分寺」まで

 


地図のアイコンなど


79番札所天皇寺の鳥居???を潜り直進し、JR軌道手前を右折し500m程遍路すると高架橋が。直進すると80番札所国分寺へ。左折すると81番札所白峯寺へ。

天皇寺前の鳥居?を直進(2018.5)
天皇寺前の鳥居?を直進(2018.5)
80番は直進。81番は左折(2018.5)
80番は直進。81番は左折(2018.5)

ここは直進し、1.5㎞程遍路するとJR鴨川駅。そこを左折し綾川橋を渡る

JR鴨川駅(2018.5)
JR鴨川駅(2018.5)
JR鴨川駅前の端を渡り右折(2018.5)
JR鴨川駅前の端を渡り右折(2018.5)

「四国遍路ひとり歩き同行二人地図」では、橋を渡り右折し綾川沿いを1.5km程遍路し左折し国道11号線沿いに遍路するが

綾川沿いの遍路道(2018.5)
綾川沿いの遍路道(2018.5)
遍路道は左折?。直進は山下うどん店(2018.5)
遍路道は左折?。直進は山下うどん店(2018.5)

左折せず、綾川沿いの遍路道を直進し、山下うどん店前を進み国道11号線に出る遍路道もある。英語版地図にはキチント記載されている。、私はこの道を遍路する。

山下うどん店(2016)
山下うどん店(2016)
山下うどん店から200m程。左折し国道沿い遍路道(2018.5)
山下うどん店から200m程。左折し国道沿い遍路道(2018.5)

山下うどん店は、讃岐ならではのうどん店。ちょっと立ち寄ってもらいたいうどん店だと思う。

店内の状況。勘定は後払い(2016.5)
店内の状況。勘定は後払い(2016.5)
山下うどん店概要(2013年版)
山下うどん店概要(2013年版)
かけうどん&えびかき揚げ(150+130=280円)(2016.5)
かけうどん&えびかき揚げ(150+130=280円)(2016.5)

国道11号線から県道33号線を遍路し80番札所国分寺へ

国分寺仁王門(2016.5)
国分寺仁王門(2016.5)

札所:<<=79番札所 80番札所=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

62番札所宝寿寺の現状(2018/6/7)

62番札所=>>

ブログUP日:2018/06/07

62番札所宝寿寺は話題に事欠かない???。先日(2018/06/04)、マオさんからのコメントで「現在、納経料が倍額の600円になってます。 納経無しの参拝は駐車場と入館料で300円必要です。」とのこと。

62番札所近くの知人に電話で確認。6月1日から上記料金に変更になったそうです!?!。
また納経時間は2018年3月30日「nobさん」の情報により昼休み時間も納経していると判明。納経時間は8時から17時までです。
なお、最近の写真がないので近々に訪れ写真をGetする予定。


62番札所は「二か所」
2016年、「『四国八十八ケ所霊場会』(香川県善通寺市)が、62番札所・宝寿寺(ほうじゅじ)(愛媛県西条市)の住職に対し『参拝者への暴言や暴行で巡礼を妨害し、霊場の名誉、信頼を損なっている』として、妨害行為の禁止などを求めて高松地裁丸亀支部に提訴」。この騒動により62番札所は二カ所に。その詳細は
○「四国お遍路」で前代未聞の騒動 62番札所が2つになる? – ライブドアニュース八十八霊場」に異変、(2017/4/7)

○お遍路さんに暴言、暴行…霊場会が“身内”の札所住職を提訴,世界遺産登録に水差す騒動 - 産経WEST(2016/8)。現在(2018年)この記事を見ることはできません。
○お遍路62番札所が2つに テレビ朝日【グッド!モーニング】(2017/4/25)。現在(2018年)この記事を見ることはできません

宝珠寺境内

2017年までの宝寿寺と2017年4月以降の宝寿寺

宝寿寺本堂(2016.4)
宝寿寺本堂(2016.4)
本堂前に大きなプレハブ。参拝ができない(2017.6.24)
本堂前に大きなプレハブ(2017.6.24)

62番礼拝所
四国八十八ケ所霊場会が設けている礼拝所は、61番札所香園寺の第二駐車場にある。

62番礼拝所看板(2017.6.24)
62番礼拝所看板(2017.6.24)
62番礼拝所全景(2017.6.24)
62番礼拝所全景(2017.6.24)

その札拝所は裁判結果を受け四国八十八ケ所霊場会が2017年4月下旬ここに設置したとのこと。

IMG_6211h

礼拝所の看板(2017.6.24)
礼拝所の看板(2017.6.24)
礼拝所内の納経場所(2017.6.24)
礼拝所内の納経場所(2017.6.24)

2017年9月8日、2か所へお遍路。納経状況は次のとおり。

右:宝寿寺 左:62番礼拝所
左:62番礼拝所 右:宝寿寺

納経料は、
◇礼拝所は御影込みで300円。
□ 納経時間は7時から17時
◇宝寿寺は600円
□ 納経時間は8時から17時。
◇!2018/03/30「nobさん」の情報により昼休み(12時から13時)も納
◇!!経できるとの情報が。以前は昼休み時間は納経所閉鎖。
□!拝観だけの場合:300円
上記料金は 2018年6月1日より
どちらを参拝するかは、お遍路さんが判断してネ。

宝寿寺問題もう少し知りたい方は、「某お遍路さんのブログ」も参考にしてね!?。

<<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=61番札所 63番札所=>>
順路:<<=61番~62番へんろ道 62番~63番へんろ道=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

78番郷照寺から79番天皇寺を写真撮影遍路

札所:<<=78番札所 79番札所=>>

ブログUP日:2018/6/4

2018年5月某日二日間で76番札所金倉寺から83番札所一宮寺まで写真撮影遍路。その3は「78番郷照寺~79番天皇寺」まで


地図のアイコンなど

79番札所天皇寺へは山門を潜り打ち戻し

78番郷照寺へ(2018.5)
78番郷照寺へ(2018.5)

昭和の宇多津の街並みを遍路

昭和の街並み(2018.5)
昭和の街並み(2018.5)
79番札所への遍路箕にある「江戸期の道しるべ」(2016.5)
79番札所への遍路箕にある「江戸期の道しるべ」(2016.5)

約1.5㎞、高速道路高架手前に「うどん店長楽」がある。

左側に『うどん店 長楽』(2016.5)
左側に『うどん店 長楽』(2016.5)

IMG_7905h

「長楽 ご主人」(2017.5)
「長楽 ご主人」(2017.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)
讃岐うどん「長楽」(2018.5)
「長楽」店内(2018.5)
「長楽」店内(2018.5)
長楽 かけうどん(2018.5)
長楽 かけうどん(2018.5)

坂出市のシャッター商店街を遍路

IMG_7935h

シャッター坂出商店街(2018.5)
シャッター坂出商店街(2018.5)

JR軌道を横切ると79番札所天皇寺は近いよ!!!。

JR軌道横断(2018.5)
JR軌道横断(2018.5)
JR軌道を横断(2018.5)
JR軌道を横断(2018.5)

天皇寺手前の「八十場の水」でところてんを賞味「一休み」。

IMG_7941h

IMG_7943h

八十場の水脇にあるところてん店で 黒蜜ところてん:300円(2016.5)
八十場の水脇にあるところてん店で
黒蜜ところてん:300円(2016.5)

約一時間半で79番札所天皇寺に到着

仁王門でなく鳥居?????(2016.5) 左:79番札所 中央:白峰宮 右:納経所
仁王門でなく鳥居?????(2016.5)
左:79番札所 中央:白峰宮 右:納経所
全景 正面:本堂 右:太子堂(2016.5)
全景 正面:本堂 右:太子堂(2016.5)

札所:<<=78番札所 79番札所=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

77番道隆寺から78番郷照寺を写真撮影遍路

札所:<<=77番札所 78番札所=>>

ブログUP日:2018/6/1

2018年5月某日二日間で76番札所金倉寺から83番札所一宮寺まで写真撮影遍路。その2は「77番道隆寺~78番郷照寺」まで


地図のアイコンなど

78番札所郷照寺へは本堂裏の北門を出て右折し国道33線沿いに遍路

78番へは北門から(2018.5)
78番へは北門から(2018.5)
北門を右に遍路(2018.5)
北門を右に遍路(2018.5)

ほぼ中間地点に丸亀城がある。ちょっと逸れ(200m程度)丸亀城を眺めてみては

丸亀城前の遍路道を行く(2016.5)
丸亀城前の遍路道を行く(2016.5)
丸亀城(2016.5)
丸亀城(2016.5)

土器川を渡り国道33号線を辿ると高架橋が見えると78番はすぐそこ

土器川を渡り78番を目指す(2018.5)
土器川を渡り78番を目指す(2018.5)
高架橋が見えてくれば近いよ(2018.5)
高架橋が見えてくれば近いよ(2018.5)

地蔵堂前の旧道を遍路すると78番手前に和菓子店「地蔵餅」が

地蔵堂前の旧道を(2018.5)
地蔵堂前の旧道を(2018.5)
和菓子店「地蔵餅」(2018.5)
和菓子店「地蔵餅」(2018.5)

草餅、おはぎ、串団子等、一個120円。ここで一服したよ!!!。

お遍路さんが来た(2018.5)
お遍路さんが来た(2018.5)
おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
おはぎ、草餅、串団子等(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)
串団子&おもちを(2018.5)

この周辺には、美味しいうどん店が二軒ある。その1「おか泉」

IMG_7805h

釜揚げうどん:432円(2016.5)
釜揚げうどん:432円(2016.5)

IMG_7807

その2、宇夫階神社内にある「うぶしなうどん店」

神社境内左隅に「うぶしな店舗」が(2016.5)
神社境内左隅に「うぶしな店舗」が(2016.5)
うぶしな店内(2016.5)
うぶしな店内(2016.5)

IMG_7811

地蔵餅店先を右折すると78番札所郷照寺へ

78番郷照寺へ(2018.5)
78番郷照寺へ(2018.5)
本堂へ(2018.5)
本堂へ(2018.5)

札所:<<=77番札所 78番札所=>>


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村