<<=トップへ戻る <<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=58番札所 59番札所=>>
更新日:2018/09/30
・・・札所間情報・・・
ルート数:2ルート
距離:6.1㎞&6.4㎞
高低差:仙遊寺255mからの下り
難易度:普通
別格:-
美味しい情報:-
遍路宿情報:ー
おへんろ道:-
オススメ情報:-
本区間のポイント
ルートは2つ。三島神社経由(6.1㎞)&竹林寺経由(6.4㎞)。
あなたはどちらのコースを選ぶ?
今治周辺は札場銀座。18㎞の遍路道上に6つ目の札場
ルート図
58番札所 仙遊寺を出発し 59番札所 国分寺を目指す!
58番札所仙遊寺から59番札所国分寺へは、仁王門を潜り、車道を100m程下り東屋前から山道へ。

山道を1㎞程遍路すると国分寺への遍路道は2つに
【ルート1】三島神社経由 6.1㎞
直進し田舎の遍路道を辿り少し行くと車道の遍路道に。長閑な遍路道を一時間弱でJR軌道を横断。JR軌道と並行する車道の遍路道を約30分遍路すると国分寺。
【ルート2】竹林寺経由 6.4㎞
分岐点で右に田舎の遍路道を辿り少し行くと車道の遍路道に。右に遍路し竹林寺経由で国分寺。
私は2013年、この区間は逆打ちした。仙遊寺の登り口を見失った。逆打ちは本当に大変だ!!

<<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=58番札所 59番札所=>>