<<=トップへ戻る <<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=69番札所 70番札所=>>
更新日:2018/10/02
・・・札所間情報・・・
ルート数:2ルート
距離:西岸4.5㎞&東岸4.9㎞
高低差:-
難易度:普通
別格:-
美味しい情報:-
遍路宿情報:-
おへんろ道:-
オススメ情報:-
本区間のポイント
財田川の西岸と東岸の2つのルートがある。
ルート図
69番札所観音寺を出発し 70番札所 本山寺を目指す!
68番札所神恵院・69番札所観音寺から70番札所本山寺へルートは2つ。
【ルート1】 財田川西岸4.5㎞。
【ルート2】 財田川東岸4.9㎞。
私は西岸ルートが土手沿いの遍路で爽快と感じる。

東側のルートは県道沿いのへんろ道

70番札所本山寺本堂は国宝である。また、五重塔(2016.4)は、現在補修工事中である。現物が見えないのが残念である。

<<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=69番札所 70番札所=>>