<<=トップへ戻る <<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=82番札所 83番札所=>>
更新日:2018/10/04
・・・札所間情報・・・
ルート数:2ルート
距離:82番→83番:11.5㎞ 80番→83番:11.9㎞
高低差:365m下り
難易度:普通
別格:別格19番札所香西寺
美味しい情報:-
遍路宿情報:巡彩庵
おへんろ道:-
オススメ情報:-
本区間のポイント
一宮寺へのルートは2つある。
【ルート1】は82番→83番へ
【ルート2】は80番→83番へ
あなたはどちらのルートを遍路する!?。
別格19番札所香西寺へ遍路する?
ルート図
82番札所根来寺出発し 83番札所一宮寺を目指す!
82番札所根来寺から83番札所一宮寺へは、ルートは2つ。
【ルート1】 82番札所根来寺から83番札所一宮寺へ 11.5㎞
【ルート2】 80番札所国分寺から83番札所一宮寺へ 11.9㎞
【ルート1】 82番札所根来寺から83番札所一宮寺へ 11.5㎞
82番札所根香寺から83番札所一宮寺へは500m程打ち戻し、XX東屋(標高500m)へ

この分岐は左に。ここから山道と車道を縫って下る。


83番札所へは山道/車道を3回縫って下る。


車道からは高松市街の街並みが。盆栽畑の遍路道になると国道33号線は近い。国道まで約5.5㎞の工程


国道、JR軌道、本津川を横断し少し遍路すると私設「飯田お遍路休憩所」が

この「私設飯田お遍路休憩所」は快適だ!!!。休憩所は空調設備完備、トイレはウオシュレット、お茶サービス等々。本当に素晴らしい!!!。


飯田お遍路休憩所から2㎞程遍路すると香東川河川敷へ




香東川堰横断遍路道は水量が多い場合、沈下するため通行止めとなっている。しかし、通常は横断可能のようである。このルートは街中の遍路道だよ。

直進し香東川沿いの遍路道2.3㎞は快適。私はこのルートを推奨する


県道沿いを1.3㎞で83番札所一宮寺へ


【ルート2】 80番札所国分寺から83番札所一宮寺へ 11.9㎞
国分寺から南に遍路し、溜池横の遍路道を行く。そこから東に、田舎の遍路道、高速道路沿いの遍路道等を辿り一宮寺へ。

<<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=82番札所 83番札所=>>