<<=トップへ戻る <<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=57番札所 58番札所=>>
更新日:2017/10/05
ルート概要は
<札所間情報>
距離:2.4㎞
高低差:約200m
難易度:普通
ルート数:1ルート
別格:-
美味しい情報:-
遍路宿情報:ー
おへんろ道:-
オススメ情報:-
本区間のポイント
少し傾斜のある田舎の遍路道を行く。
仙遊寺仁王門から境内までは約500歩の登り?
今治周辺は札場銀座。18㎞の遍路道上に6つの札場が
57番札所 栄福寺を出発し
58番札所 仙遊寺を目指す!
58番札所仙遊寺へは、のどかな遍路道を行く。大塚池を過ぎ仙遊寺への車道に出てしばらく行った遍路道から見下ろす玉川平野&瀬戸内海。車道を少し遍路すると右の東屋横を遍路し仁王門へ。


東屋から少しお遍路すると仁王門へ



58番札所仙遊寺の境内は広い。仁王門から境内まで少し距離がある。谷沿いの道を約500歩、約10分弱で本堂へ。


<<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=57番札所 58番札所=>>