<<=トップへ戻る <<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=40番札所 42番札所=>>
別格:<<=別格06番札所
順路:<<=40番~41番へんろ道 41番~42番へんろ道=>>
稲荷山 護国院 龍光寺
いなりざん ごこくいん りゅうこうじ
inarizann gokokuinn ryukoji
愛媛県宇和島市三間町大字戸雁173 (Google Mapsへ)
0895-58-2186
更新日:2016/12/26
41番札所龍光寺は、創建のころから神仏習合の寺であったそうで参道をお遍路するが龍光寺は稲荷神社は見えるが龍光寺はどこ???。
創建年: 大同2年(807)
開基:弘法大師(こうぼうだいし)
本尊:十一面観世音菩薩(じゅういちめんかんぜおんぼさつ)
宗派:真言宗御室派(こうやさん おむろは)
境内概略図
境内状況
境内は「国指定 史跡」(2017.6.17指定)
四国八十八ケ所霊場第41番札所龍光寺は、愛媛県宇和島市三間町字戸雁に所在する真言宗御室派の寺院で、江戸時代までの神仏習合の面影を色濃く伝えている霊場である。明治時代初期の神仏分離までは稲荷社が札所であった。
稲荷神社本殿等の建築様式から18世紀後半の建築とされ、隣接する旧観音堂(現廣田神社)の建物も、その建築様式から18世紀初頭とされており、江戸時代中期には稲荷社としての今日に続く景観が成立していた。なお、江戸時代前期には既に、「立光寺」という名前で神宮寺としての龍光寺が成立していた。
見どころは、42番仏木寺への遍路道からの41番龍光寺全景
<<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=40番札所 42番札所=>>
別格:<<=別格06番札所
順路:<<=40番~41番へんろ道 41番~42番へんろ道=>>