<<=トップへ戻る <<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=45番札所 47番札所=>>
順路:<<=45番~46番へんろ道 46番~47番へんろ道=>>
医王山 養珠院 浄瑠璃寺
いおうざん ようしゅいん じょうるりじ
iozann yosyuinn joruriji
愛媛県松山市浄瑠璃町282 (Google Mapsへ)
089-963-0279
更新日:2016/12/25
46番札所浄瑠璃寺は、こじんまりとした札所。

創建年:和銅元年(708)
開基:行基菩薩(ぎょうきぼさつ)
本尊:薬師如来(やくしにょらい)
宗派:真言宗豊山派(しんごんしゅう ぶざんは)
境内概略図

境内状況


見どころは、境内にそびえる樹高約20メートル・樹齢約1,000年のイブキビャクシンの大木。その根元に仏手・仏足石が安置されている。松山市天然記念物。
<<=伊予(菩提の道場)
札所:<<=45番札所 47番札所=>>
順路:<<=45番~46番へんろ道 46番~47番へんろ道=>>