39番札所 延光寺

<<=トップへ戻る <<=土佐(修行の道場)
札所:<<=38番札所 40番札所=>>
順路:<<=38番~39番へんろ道 39番~40番へんろ道>>


赤亀山 寺山院 延光寺
しゃっきざん てらやまいん えんこうじ
syakkizann terayamainn ennkoji

高知県宿毛市平田町中山390 (Google Mapsへ)
0880-66-0225


更新日:2020/03/28

39番札所延光寺は山麓に。

仁王門(2016.5)
仁王門(2016.5)

創建年: 神亀元年(724)
開基:行基菩薩(ぎょうきぼさつ)
本尊:薬師如来(やくしにょらい)
宗派:真言宗智山派(こうやさん ちさんは)
境内概略図


境内状況

本堂(2016.5)
延光寺本堂(2016.5)
太子堂(2016.5)
延光寺太子堂(2016.5)

見どころは、眼洗い井戸&延喜11年(911)のころ、竜宮に棲んでいた赤亀が背中に銅の梵鐘を背負ってきたという。僧たちは早速これを寺に奉納して、これまでの山号、寺名を「赤亀山延光寺」に改めた。この梵鐘には、「延喜十一年正月…」の銘が刻まれ、総高33.6cm、口径23cmの小柄な鐘で、国の重要文化財に指定されている(四国八十八ヶ所霊場公式ホームページ引用)。だが、実際に見ることができるのかな???。


<<=土佐(修行の道場)
札所:<<=38番札所 40番札所=>>
順路:<<=38番~39番へんろ道 39番~40番へんろ道=>>


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。