<<=トップへ戻る <<=阿波(発心の道場)
札所:<<=06番札所 08番札所=>>
順路:<<=06番~07番へんろ道 07番~08番へんろ道=>>
光明山 蓮華院 十楽寺
こうみょうざん れんげいん じゅうらくじ
komyozan renngeinn jurakuji
徳島県阿波市高尾字法教田58 (Google Mapsへ)
088-695-2150
更新日:2020/03/27
07番札所十楽寺は06番札所から15分程で

創建年:大同年間(806〜810)
開基:弘法大師
本尊:阿弥陀如来
宗派:高野山真言宗(こうやさん しんごんしゅう)
境内概略図

境内の状況:
本堂は新しく平成6年に建立。お寺の前の茶店に「たらいうどん」の看板。「たらいうどん」はこの周辺の名物です。腰の強い太いうどんです。



<<=トップへ戻る <<=阿波(発心の道場)
札所:<<=06番札所 08番札所=>>
順路:<<=06番~07番へんろ道 07番~08番へんろ道=>>
2021年2月10日までは納経所が閉鎖中でした。
岡山からの3人組です。今日は、お話ができてとてもうれしかったです。
素晴らしいサイト、運営も解説も大変でしょうね。
また近々にお邪魔します。よろしくお願いします。
7番札所十楽寺納経所閉鎖の話は多くのお遍路さんから聞いております。残念です。
コンポステーラの話有難うございました。とある歩き遍路も早い時期に挑戦したいと思っています。
へんろの里に是非お寄りください。お待ちしております。