<<=トップへ戻る <<=阿波(発心の道場)
札所:<<=14番札所 16番札所=>>
順路:<<=14番~15番へんろ道 15番~16番へんろ道=>>
薬王山 金色院 國分寺
やくおうざん こんじきいん こくぶんじ
yakuozann konnjikiinn kokubunnji
徳島県徳島市国府町矢野718-1 (Google Mapsへ)
088-642-0525
更新日:2020/03/28
15番札所国分寺の宗派は曹洞宗
・創建年:天平13年(741)
・開基:行基菩薩
・本尊:薬師如来
・宗派:曹洞宗
なぜ曹洞宗?(四国八十八カ所霊場会公式HP資料引用) 開基は行基菩薩で、自ら薬師如来を彫造し本尊としている。創建当初は奈良の法隆寺や薬師寺、興福寺と同じ南都の学派に属する法相宗であった。 弘法大師が弘仁年間(810〜24)に四国霊場の開創のため巡教された際に、宗派を真言宗に改めている。その後、「天正の兵火」によって灰燼に帰しており、境内は相当に衰微していた様子が寂本著『四國禮霊場記』(元禄2年=1689)からも知ることができる。寛保元年(1741)に阿波藩郡奉行、速水角五郎によって伽藍が再建されていらい、現在の禅宗・曹洞宗寺院となっている。
・境内概略図

境内写真


<<=阿波(発心の道場)
札所:<<=14番札所 16番札所=>>
順路:<<=14番~15番へんろ道 15番~16番へんろ道=>>