<<=トップへ戻る <<=阿波(発心の道場)
札所:<<=17番札所 19番札所=>>
順路:<<=17番~18番へんろ道 18番~19番へんろ道=>>
母養山 宝樹院 恩山寺
ぼようざん ほうじゅいん おんざんじ
boyozann hojuinn onnzannji
徳島県小松島市田野町字恩山寺谷40 (Google Mapsへ)
08853-3-1218
更新日:2016/12/19
18番札所恩山寺仁王門手前から本堂への遍路道は国指定史跡だよ

創建年:天平年間(729〜749)
開基:行基菩薩(ぎょうきぼさつ)
本尊:薬師如来(やくしにょらい)
宗派:高野山真言宗(こうやさん しんごんしゅう)
境内概略図

仁王門から本堂へは、赤い伽藍の橋を渡ったところで少し引き換えし仁王門を潜り本堂へ向かう必要がある。
仁王門から本堂へは少し登りの遍路道で約300m?。



<<=阿波(発心の道場)
札所:<<=17番札所 19番札所=>>
順路:<<=17番~18番へんろ道 18番~19番へんろ道=>>