25番札所C 津照寺

<<=トップC へ戻る <<=土佐C(修行の道場)
札所:<<=24番札所C 26番札所C=>>

宝珠山 真言院 津照寺
ほうしゅざん しんごんいん しんしょうじ
hosyuzann shinngonninn shinnsyoji

高知県室戸市室津2652-イ (Google Mapsへ)
0887-23-0025


更新日:2019/03/06

25番札所津照寺は室津港北側、標高約30mの高台に

仁王門(2016.3)
仁王門(2016.3)

創建年: 大同2年(807)
開基:弘法大師(こうぼうだいし)
本尊:地蔵菩薩(じぞうぼさつ)
宗派:真言宗豊山派(しんごんしゅう ぶざんは)
境内概略図(NPO四国路おへんろ倶楽部発行資料参照)tm_25
駐車場:室津漁港広場。無料。
山門からの参拝(◎):駐車場より約300m?で山門。山門より本堂        まで約100m、30mの登り(階段)
26番札所までの距離:国道経由、標高約160mの山腹への山道。         約5㎞


境内現況

仁王門(2016.3)

津照寺本堂(2016.3)
津照寺本堂(2016.3)
津照寺大師堂(2016.3)
津照寺大師堂(2016.3)

見どころは、鐘楼門から室津港&大海原の眺め?

本堂下から室津港を見下ろす(2016.3)
津照寺本堂下から室津港を見下ろす(2016.3)

<<=トップC へ戻る <<=土佐C(修行の道場)
札所:<<=24番札所C 26番札所C=>>

お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。