73番札所C 出釈迦寺

<<=トップCへ戻る 讃岐C(涅槃の道場)=>>
札所:<<=72番札所C 74番札所C=>>

我拝師山 求聞持院 出釈迦寺
がはいしざん ぐもんじいん しゅっしゃかじ
gahaishizann gumonnjiinn syussyakji

香川県善通寺市吉原町1091 (Google Mapsへ)
0877-63-0073


更新日:2019/03/17

73番札所出釈迦寺は小高い場所にある。

出釈迦寺鐘楼門(2016.4)
出釈迦寺鐘楼門(2016.4)

創建年:奈良後期〜平安時代前期
開基:弘法大師(こうぼうだいし)
本尊:釈迦如来(しゃかにょらい)
宗派:真言宗御室派(しんごんしゅう おむろは )
境内概略図(NPO四国路おへんろ倶楽部発行資料参照)
tm_73
駐車場:鐘楼門手前約100m。無料。
鐘楼門からの参拝(◎):駐車場から鐘楼門まで約100m
         鐘楼門から本堂まで約30m。
74番札所までの距離:約0.5㎞。


境内状況

出釈迦寺本堂(2016.4)
出釈迦寺本堂(2016.4)
出釈迦寺大師堂(2016.4)
出釈迦寺大師堂(2016.4)

見どころは、73番札所出釈迦寺奥の院捨身ケ嶽禅定。出釈迦寺本堂から捨身ケ嶽本堂までの距離は約1.5㎞?。
出釈迦寺から奥の院へは、遍路道を少し行くと石燈籠に囲まれた駐車場がある。
ここから捨身ケ嶽禅定(標高350m)まで奉燈が並ぶ急な舗装道路約1㎞の登り道。思ったより厳しい登りだ。

捨身ケ嶽禅定登り口(2016.4)
駐車場からの捨身ケ嶽禅定登り口(2016.4)

あえぎながら根本御堂へ。

捨身ケ嶽山門(2016.4)
捨身ケ嶽山門(2016.4)
捨身ケ嶽本堂(2016.4)
捨身ケ嶽本堂(2016.4)

根本御堂から禅定へは、御堂右側の半地下通路を潜り、行場への急な登りの鎖道経由で行く。禅定からの眺めはGoo

捨身ケ嶽禅定への登り(2016.4)
捨身ケ嶽禅定への登り(2016.4)
禅定から瀬戸内海を望む(2106.4)
禅定から瀬戸内海を望む(2016.4)

さらに登ると我拝師嶽(481m)へ。直下からは真下に御堂。

我拝師山頂上(481m)(2016.4)
我拝師山頂上(481m)(2016.4)
我拝師山から捨身ケ嶽本堂・山門(2016.4)
我拝師山から捨身ケ嶽本堂・山門(2016.4)

所要時間は3時間程度。捨身ヶ嶽の状況を知りたい方は、このHPが参考になるのかな?。

<<=トップCへ戻る 讃岐C(涅槃の道場)=>>
札所:<<=72番札所C 74番札所C=>>


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。