遍路宿情報C『20番札所からチョット ふれあいの里さかもと』ゆったりとした宿

<<=トップC戻る
<<=私が訪問した遍路宿Cへ戻る    遍路宿情報C(阿波編)=>>

更新日:2019/08/21

遍路宿「ふれあいの里さかもと」は、廃校となった坂本小学校を改造。坂本集落中心の山間にあり、歩き遍路の人気宿。20番札所鶴林寺と別格03番札所慈眼寺の中間に位置し、20番札所鶴林寺への遍路道から少し外れて(道の駅より約7㎞)いる。
でっかいお風呂が良いね!。部屋は校長室?。

ふれあいの里 坂本全景(2017.7)
ふれあいの里 坂本全景(2017.7)
ふれあいの里 坂本玄関(2017.7)
ふれあいの里 坂本玄関 「坂本小学校」(2017.7)

写真は『校長室』を改造した「すだち」。部屋は広いよ!。

「部屋すだち」は校長室跡(2017.7)
「部屋すだち」は校長室跡(2017.7)
部屋『すだち』は10畳とゆったり(2017.7)
部屋『すだち』は8畳+αとゆったり(2017.7)

また、風呂、食堂もゆったり

広い風呂場(2017.7)
広い風呂場(2017.7)
食堂(2017.7)
食堂(2017.7)

ふれあいの里さかもと(2002/03/03オープン)は、
収容人数:32名。相部屋の場合も
位置図:Googleマップ
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット。浴室:広い。
洗濯機・乾燥機:各100円
朝食:6時30分から
料金:一泊2食 7,020円。素泊まり 4,320円
電話番号:0885-44-2110


見どころ
『さかもと集落お雛街道(勝浦ビッグ雛まつり奥座敷 2月下旬-3月下旬)。別格03番札所慈眼寺へのへんろ道が「ひな壇」に』&『与川内ほたる村(5月下旬-6月下旬?)』

勝浦町坂本のひな飾り(2016.3)
勝浦町坂本のひな飾り(2016.3)
遍路道より坂本町のひな人形(2016.3)
遍路道より坂本町のひな人形(2016.3)

<<=トップC戻る
<<=私が訪問した遍路宿Cへ戻る    遍路宿情報C(阿波編)=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。