17番札所C 井戸寺

<<=トップCへ戻る <<=阿波C(発心の道場)
札所:<<=16番札所C 18番札所C=>>

瑠璃山 真福院 井戸寺
るりざん しんぷくいん いどじ
rurizann shinnpukuinn idoji

徳島県徳島市国府町井戸北屋敷80-1 (Google Mapsへ)
088-642-1324


更新日:2019/03/05

17番札所井戸寺の仁王門は朱塗り

井戸寺仁王門(2106.2)
井戸寺仁王門(2106.2)

創建年:天白鳳2年(673)
開基:天武天皇(てんむてんのう)
本尊:薬師如来(やくしにょらい)
宗派:真言宗善通寺派(しんごんしゅう ぜんつうじは)
境内概略図(NPO四国路おへんろ倶楽部発行資料参照)
tm_17
駐車場:二か所 本堂裏&境内。無料。
仁王門からの参拝:境内を通り抜け仁王門脇から外へ出て、折り        返し境内へ。
18番札所までの距離:約18㎞

井戸寺通夜堂は中央プレハブ風(2017.5)
井戸寺通夜堂は中央プレハブ風(2017.5)
通夜堂内部。広さ畳二畳。綺麗に清掃(2017.5)
通夜堂内部。広さ畳二畳。綺麗に清掃(2017.5)
35番清瀧寺通夜堂が廃堂の貼紙(2017.5)
35番清瀧寺通夜堂が廃堂の貼紙(2017.5)

境内現況

本堂(2106.2)
井戸寺本堂(2106.2)
大師堂(2106.2)
井戸寺大師堂(2106.2)

<<=トップCへ戻る <<=阿波C(発心の道場)
札所:<<=16番札所C 18番札所C=>>

お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。