19番札所C 立江寺

<<=トップCへ戻る <<=阿波C(発心の道場)
札所:<<=18番札所C 20番札所C=>>

橋池山 摩尼院 立江寺
きょうちざん まにいん たつえじ
kyochizann maniinn tatsueiji

徳島県小松島市立江町若松13 (Google Mapsへ)
08853-7-1019


更新日:2019/03/05

19番札所立江寺「阿波の関所寺」

立江寺仁王門(2016.2)
立江寺仁王門(2016.2)

創建年: 天平19年(747)
開基:行基菩薩(ぎょうきぼさつ)
本尊:延命地蔵菩薩(えんめいじぞうぼさつ)
宗派:高野山真言宗(こうやさん しんごんしゅう)
境内概略図(NPO四国路おへんろ倶楽部発行資料参照)
tm_19
駐車場:仁王門手前150m。お寺が管理する有料駐車場。
仁王門からの参拝。駐車場から仁王門経由本堂まで約200m
20番札所への道:鶴林寺へは2つのルートがある。
□       勝浦町経由県道146号線&阿南市加茂谷経由□       県道283号線。とある歩き遍路は阿南市加茂       谷経由を推奨するよ!!!。


境内現況

立江寺本堂(2016.2)
立江寺本堂(2016.2)
立江寺太子堂(2016.2)
立江寺太子堂(2016.2)
立江寺多宝塔(2016.2)
立江寺多宝塔(2016.2)

<<=トップCへ戻る <<=阿波C(発心の道場)
札所:<<=18番札所C 20番札所C=>>

お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。