26番札所C 金剛頂寺

<<=トップC へ戻る <<=土佐C(修行の道場)
札所:<<=25番札所C 27番札所C=>>

龍頭山 光明院 金剛頂寺
りゅうずざん こうみょういん こんごうちょうじ
ryuzuzann komyoinn konngotyoji

高知県室戸市室戸町元乙523 (Google Mapsへ)
0887-23-0026


更新日:2019/03/06

26番札所金剛頂寺は標高165mの山腹に

本堂(2016.3)
本堂(2016.3)

創建年: 大同2年(807)
開基:弘法大師(こうぼうだいし)
本尊:薬師如来(やくしにょらい)
宗派:真言宗 豊山派(しんごんしゅう ぶざんは)
境内概略図(NPO四国路おへんろ倶楽部発行資料参照)

tm_26
駐車場:仁王門前。お寺の境内なのに有料、山道保全志納料?
仁王門からの参拝:駐車場より約50mで仁王門。仁王門から本堂        まで約150m?。
27番札所までの距離:山道を下り、国道、標高430mに向かう         道。最後の坂は幅員狭く急峻。要注意!
         距離は約33㎞。 


境内の状況

仁王門へ(2016.3)
金剛頂寺仁王門へ(2016.3)
本堂(2016.3)
金剛頂寺本堂(2016.3)
大師堂、写真撮影地点は27番への遍路道(2016.3)
金剛頂寺大師堂、写真撮影地点は27番への遍路道(2016.3)

見どころは、仁王門右側にある墓地から室戸市街地方面の眺めがGoo!。

境内墓地から室津港方面を(2016.3)
境内墓地から室津港方面を(2016.3)

<<=トップC へ戻る <<=土佐C(修行の道場)
札所:<<=25番札所C 27番札所C=>>

お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。