<<=トップCへ戻る 讃岐C(涅槃の道場)=>>
札所:<<=82番札所C 84番札所C=>>
別格:<<=別格19番札所
神毫山 大宝院 一宮寺
しんごうざん たいほういん いちのみやじ
shinnkozann taihoinn ichinomiyaji
香川県高松市一宮町607 (Google Mapsへ)
087-885-2301
更新日:2019/03/18
83番札所一宮寺は、高松市南部の郊外に。

創建年:大宝年間(701〜704)
開基:義淵僧正
本尊:聖観世音菩薩(せいかんぜおんぼさつ)
宗派:真言宗御室派(しんごんしゅう おむろは)
境内概略図(NPO四国路おへんろ倶楽部発行資料参照)
駐車場:西門脇。無料。
仁王門からの参拝(〇):西門から参拝可能。しかし、仁王門からの□ 参拝はグルッと大回り。チョット大変。
84番札所までの距離:約16㎞。
境内状況


<<=トップCへ戻る 讃岐C(涅槃の道場)=>>
札所:<<=82番札所C 84番札所C=>>
別格:<<=別格19番札所