47番札所八坂寺から48番札所西林寺に向け国道194号線をお遍路する。西林寺手前約500mの交叉点西方に杖ケ淵公園がある。ここは日本名水100選の一つだ。時間的に余裕があれば名水GETのために杖ケ淵公園へ寄り道する???。


公園内の湧水場所に立ち寄らなくてもお遍路道沿線上のコンビニのある交差点を西林寺に向け、少し直進遍路すると、右手に杖ケ淵名水の取水場がある。

水場の立て看板には、「新しいシールを貼られていない・・・」この泉を管理している事務局に対して、この看板の趣旨を確認すると、近辺の住民で毎日水を汲みに来る方に対する案内板です。
観光等で訪れる方に対するものではないとのこと。お遍路さん等は、この名水を味わい、疲れを癒してもらい とのこと

また、取水場の奥には地元では有名な?「たこ焼き屋」がある。ここでおいしい水とたこ焼きで休憩しては???。たこ焼きは、このたび値上げして14個500円(400→500円)と少々高めですが??。2016年7月20日ここを訪れたが、定休日であった。営業時間は11時から売り切れ次第、閉店?