06番札所安楽寺 国指定登録有形文化財「方丈」写真撮影に

2017年2月10日、06番札所安楽寺にある国指定登録有形文化財である方丈の写真撮影に出かけた。

方丈は仁王門を潜り本堂に向けお遍路すると右側に、江戸後期建立の入母屋造茅葺(一部本瓦葺)の方丈が。当日、四国地方は寒波襲来により小雪がちらついていた。雪景色であれば素晴らしい写真が撮れたのにと思い少し残念。

国指定登録有形文化財の方丈(2017.2)
国指定登録有形文化財の方丈(2017.2)

今回で9回目のお遍路??。境内を散歩していると、仁王門前の石碑は明和2年(1782年)設置。

仁王門前にある明和年間の石碑(2017.2)
仁王門前にある明和年間の石碑(2017.2)
仁王門前にある明和年間の石碑(2017.2)
仁王門前にある明和年間の石碑(2017.2)

また、仁王門左横のお地蔵さん?は文化5年(1809年)設置であったよ。

仁王門左横にある文化5年のお地蔵さん(2017.2)
仁王門左横にある文化5年のお地蔵さん(2017.2)
仁王門左にある文化年間の石碑(2017.2)
仁王門左にある文化年間の石碑(2017.2)

興味のある方は参考にしてくださいね。

境内で、北海道からのお遍路夫婦に出会った。少しへんろ話しをするが、へんろ沿線の旨いもん店について説明を忘れってしまった。伝言です。是非、土佐久礼町の大正町市場でウツボ、カツオのたたき&讃岐独特のうどん店で美味しいうどんを味わってくださいね。

06番安楽寺の情報はこちら


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です