ブログUP日:2020/10/26
「里山藤井谷で遍路をおもてなす会」の重要な事業である「へんろ案内所」が完成した。
この事業に要した建設費は約200万円。建設費の一部は、遍路宿、地元住民からの支援金と徳島県助成金を受け完成したよ。詳細は次のとおり。
施設整備費
| 項 目 | 建設費 | 摘 要 |
| 1.東屋躯体建設費 | 1,126,350 | |
| 2.歩道橋新設 | 67,000 | |
| 3.車道橋拡幅 | 100,060 | |
| 4.外国人HP開設 | 147,890 | 徳島県助成金:55,000 |
| 5.Wifi設備設置 | 99,000 | 徳島県助成金:22,000 |
| 6.案内板新設 | 313,500 | 徳島県助成金:100,000 |
| 合 計 | 1,853,800 |
施設整備費の資金調達は
| 項目 | 金 額 | 摘 要 |
| 1.徳島県助成金 | 177,000 | |
| 2.支援金 | 330,600 | |
| 浅野 敏司 | 30,000 | 浅野総本店(#11切幡寺麓で 遍路用品販売) |
| 松下 直行 | 30,600 | 外国人遍路地図著者 |
| 福鹿 実 | 30,000 | 増田知人(埼玉在住) |
| 鮒の里 | 30,000 | 遍路宿:18-19番(小松島市) |
| 宮本 光夫 | 30,000 | 歩き遍路写真が趣味 |
| 坂野 正勝 | 30,000 | 藤井谷4人組/坂野建設 |
| 宮原 悦久 | 30,000 | 藤井谷4人組 |
| 宮本 和夫 | 30,000 | 藤井谷4人組 |
| 谷 高博 | 17,000 | 吉野川市図書館館長 |
| あわらくや | 10,000 | 遍路宿:10-11番(吉野川市) |
| 吉野旅館 | 10,000 | 遍路宿:10-11番(吉野川市) |
| まほろば | 10,000 | 遍路宿:52-53番(松山市) |
| 鱗楼 | 5,000 | 遍路宿:16-17番(徳島市) |
| キッチンみつ佳 | 5,000 | 遍路宿:23-24番(海陽町) |
| うらしま | 5,000 | 遍路宿:26-27番(室戸市) |
| ホテルセリーズ | 5,000 | 遍路宿:30-31番(高知市) |
| 高知屋 | 5,000 | 遍路宿:33番前(高知市) |
| 桐原 和夫 | 5,000 | 長野県歩きへんろ |
| 内藤 靖子 | 5,000 | 吉野川市在住 |
| 藤本 敏文 | 3,000 | 増田知人(徳島在住) |
| 3.めだか売上他 | 1,346,200 | |
| 合 計 | 1,989,660 |
工事実施状況
Ⅰ.東屋建設(四人組直営。坂野建設の重機が活躍。壁、内装は年内
に実施。2021年1月開業予定)

基礎工事 
組立工事

屋根工事 
躯体完成
Ⅱ.歩道橋新設(四人組直営。坂野さんの山から檜木を伐採。製材は
宮原さんが)

檜木伐採 
宮原氏考案製材機

組立 
完成
Ⅲ.車用橋拡幅(4人組直営)

拡幅準備 
拡幅工事開始

欄干溶接工事 
生コンを
Ⅳ.看板設置
Ⅴ.Wifi設備 & 外国人HP(QRコードで検索してね。)

Free-Wifi 

