四国路にも新型コロナウイルスの影響が(その10:お遍路さんは帰ってきたが油断大敵だよ!)

<<=TOPに戻る

ブログUP日:2020/11/03

 閏年は逆打ちするお遍路さんが多くなる。今年は閏年。
 「とある歩き遍路」は11番札所藤井寺手前にある「へんろの里」で遍路さんを観察。 閏年のため 1-3月は特に車遍路はその傾向が顕著で観光バス遍路は殆ど見かけなかった。歩き遍路も例年より出足は悪いようであったが車遍路のような極端な現象は無かった。しかし、コロナ禍の影響で4月中旬には四国霊場のお寺も閉山となり、歩き遍路も殆ど見かけなくなった。時たま見かけるのはコロナ規制前に出発した逆打ちお遍路さんだった。
 コロナ患者数も落ち着き、9月頃から「Go to トラベル」等により経済活動が徐々に回復するにつれ車遍路、歩き遍路も急速に回復してきた。とある歩き遍路が「へんろの里」前で確認した歩き遍路の昨年との比較は下表のとおり。日本人遍路はほぼ7-8割がた回復したような感じである。外国人へんろは入国規制のため入国できないが、日本在住の外国人をちらほら見かける。このような状況下において、在日外国人遍路を見かけるということは、外国人にも四国遍路の良さが浸透してきているのかな??!!?。

日本人歩きお遍路さんが回復してきたことは良いことだと思う。しかし、チョット気がかりなことがある。9月頃のお遍路さんの情報では夜行バス、新幹線とも空いていてお客さんはまばらだよとのこと。昨日(11月2日)、関東、東海方面からのお遍路さんの情報では夜行バス、新幹線ともほぼ満員。こんなに混んでいるとは想像できなかったとのこと。「Go to トラベル」を利用しての旅行者が増加。3密状態での移動時にコロナに感染しなければいいのだが。チョット心配だ。


車遍路も同様に回復してきた。大型観光バス遍路は昨年まで観察していないので比較はできないが、今年8月までに確認したのは僅か4台であったが9月は5台、10月は37台と急回復している。また、今年の特徴はマイクロバスが多く、3-4台編成のマイクロバスを見かけるようになった。これもコロナの影響かな?!。


お遍路さんが戻り、遍路宿も活気を取り戻してきたことは、本当にありがたい。しかし、コロナ菌は私たちの周りをさまよっている。くれぐれも、感染防止対策を怠らないようにしてね。

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

「四国路にも新型コロナウイルスの影響が(その10:お遍路さんは帰ってきたが油断大敵だよ!)」への6件のフィードバック

  1. はじめまして、娘と2人歩きの区切り打ち遍路を始めてから4回目の冬が来ます。お宿情報など本当に役に立っており感謝しかありません。
    来年の2月に1週間ほどかけて土佐佐賀から宇和島までを歩く予定なのですが、この状況下で高知・愛媛に他県から伺っていいものなのか迷っています。お宿に泊めていただけないのではないか?という心配もあります)
    年が明けたら組み立てた行程表に従いお宿に電話を入れようと思っているのですが。両県の方々の本音をお聞かせ願えればと思います。

    1. あゆささま
      とある歩き遍路ご愛読ありがとうございます。
      コロナ渦の影響を受け
      めだかの里前で、4月から9月までは、歩きお遍路さんの姿、観光バス等を見かけることは稀でした。しかし、現在(10月以降)、日本人歩き遍路は前年には至りませんが、多くのお遍路さん、観光バス等を見かけるようになりました。
      また、遍路宿についも4月から9月までは、休業しているお遍路宿もありましたが、現在(10月以降)は、歩き遍路は3密もなく、感染事例もなく、安全と判断したかどうかは分かりませんが、多くの遍路宿が営業を再開しています。
      現時点では、四国以外からの歩きお遍路の受け入れには何ら問題が生じてはいないようです。しかし、今、コロナ禍第3波?。今後については、コロナ禍の状況を見極めていく必要が?
      あゆささんは来年2月に土佐佐賀から宇和島まで歩く予定ですか❔。この区間も素敵な遍路道が待っていますよ。
      とある歩き遍路の「私が訪問した遍路宿情報」は、高知県西部から愛媛県南部の遍路宿情報が少なかったのですが、先日(11/16-11/20)、この地区の遍路道調査と遍路宿訪問をしました。12月から1月かけ歩き遍路道情報・遍路宿情報ブログUPを予定しております。これを参考にしてください。
      なお、四国遍路に関する情報が必要であれば、とある歩き遍路の aquahenro@gmail.com まで連絡ください。情報交換させていただきます。よろしく。
         とある歩き遍路

  2. 初めまして長野県の「のりお」と言います。
    毎年2月ころに歩き遍路をしています、何故2月かと言いますと家庭菜園を作っていましてこの時期が農閑期に当たるのでちょうどいいのです。
    今年も2月に行こうと準備していたのですがコロナの感染拡大が続いていて新宿からの夜行バスに乗るか、新幹線で大阪まで行って大阪から高速バスで徳島に行こうか迷っています。
    四国を歩いている時は3蜜になることは少ないと思うのでそれほど心配はしておりませんが、宿が営業しているかどうかがちょっと心配です、その辺の情報が分かるありがたいです!

    1. 石井さんへ
      今回の規制で遍路宿もお客様減少と感染が出た場合の心配から休業中の宿もあるので気をつけてください。
      お遍路中に感染の心配はないと思いますが、公共交通機関で移動中の感染例は少ない?ようですが、油断大敵ですね。
      また、厄介な札所もあります。7番札所十楽寺の納経所は閉鎖しています。
      今年は3月からのシーズンになってもそんなに多くのお遍路さんは来ないと思います。現在の規制が解除されてからと提案もしたいのですが、家庭菜園の事もあり悩ましいところですね。
      宿が少ない地域の宿情報で心配があれば連絡いただければ事前に確認することもできますので遠慮なく連絡ください。

  3. 1月中旬に神奈川県から5日間歩き遍路に行ってきました。鯖大師へんろ会館、民宿徳増、金剛頂寺宿坊、民宿とうの浜を利用出来ました。どの宿も遍路は自分1人でしたし、道中歩き遍路には遭遇しませんでした。コロナ観は人それぞれ、断られた宿も1件ありましたがコロナが理由かは分かりません。道徳的な面はさておき、宿を確保さえ出来れば、今でも遍路可能です。

    1. 今年は本当に「へんろの里」前で見かける歩き遍路は少ないですね。
      遍路宿は三者三様。コロナ感染を避けるために閉鎖。お客さんが少ないため閉鎖。粛々と営業をしている宿。
      お遍路を計画している方へ、遍路宿に拘らずビジネスホテルを利用することを前提にすれば宿を確保は出来ると思いますが
      特に遍路宿過疎地?23-24番、43-44番の内子-久万高原、65-66番の区間は出発前に確認が不可欠と思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です