<<=TOPに戻る <<=高野山情報 <<=その1:ルート概要
<<=その3:京大阪道 <<=宿情報 <<=中川旅館 <<=玉川亭 <<=高野山宿坊
ブログUP日:2020/11/16
とある歩き遍路が好きな遍路道は「11番札所手前潜水橋の遍路道」「20番札所鶴林寺への遍路道」「24番札所最御崎寺への海岸線を黙々と歩く遍路道」「81番札所白峰寺からの古道」等など。これに、今回、遍路した「高野山町石道」を追加したい。
慈尊院から高野山根本大塔に至る180町に渡るへんろ道沿いには一町毎に鎌倉時代、朽ちた卒塔婆に代わって石造りした大きな町石があり、歩きやすい古道だ。
とある歩き遍路は、11番札所藤井寺手前「へんろの里」前で歩き遍路さんと情報交換しているが、多くの歩き遍路は、この区間は歩きではなくケーブルカーで高野山を訪れているようである。非常に残念である。締めくくりとして高野山を訪れる歩き遍路さんは、是非、素敵な「高野山町石道」を歩いてもらいたい。町石道図を欲しい方はここをクリックしてね。
「高野山町石道」は180町石✙36町石(約24㎞)
南海電鉄九度山駅から「高野山町石道」の拠点である「慈尊院」まで2.9㎞。
町石道は赤鉄塔のある尾根道(2020.11) 道の駅(2020.11)
高野山町石道出発地点の慈尊院に
仁王門(2020.11) 本堂(2020.11)
太子堂(2020.11) 最初の180町石が(2020.11)
最初の「180町石」は鳥居の右脇に
ここから、最初の目標は160町石(2.5㎞)、赤鉄塔手前にある展望休憩所。この区間は、柿農園への脇道があるので油断していると迷い込んでしまうよ?。もし、5分歩いて「町石」が無ければ、迷っているよ。
展望台からの景色(2020.11) 赤い鉄塔(2020.11)
ここからは、快適な「町石道」が。道に迷うこともない一本道。平坦な木立を遍路を辿ると137町石のある六本杉へ
快適な遍路道(2020.11) 六本杉(2020.11)
平坦な木立の遍路道を15町辿ると古峠に。この周辺には見晴小屋と二ツ鳥居(122町石)がある。
二つ目の展望台(2020.11) 二ツ鳥居(2020.11)
チョット残念な光景が。ゴルフ場(110町石)が
こんなところにゴルフ場(2020.11) 地蔵堂(110町石)
ここから少し登りに。笠木峠(89町石)を越え30町程下ると国道と交差する矢立(60町石)へ。
笠木峠手前(2020.11) 矢立(60町石)
矢立からは少し急な登り、四国遍路道の「赤い道しるべ」
矢立登り(59町石) 四国遍路の道しるべが(2020.11)
「袈裟掛石」(54町石)。少し遍路すると再度車道と交差(39町石)
袈裟掛石(54町石) 車道と交差(40町石)
ここから少し登ると展望台(38町石)。ここから大門(8町石)へはチョッした登りも
展望台(2020.11) 最後の登り(少しピンボケ)
大門(8町石)から根本大塔。高野山町石道180町を完歩。
大門(2020.11) 根本大塔(2020.11)
根本大塔から36町で奥之院の弘法大師御廟へ
紅葉の参道(2020.11) 金剛峯寺(2020.11)
一の橋(2020.11) 参道(2020.11)
奥之院の弘法大師御廟へ。ここから写真撮影禁止
御廟橋(2020.11) 納経所(2020.11)
こんにちは!
やっと、blogに到着しました。
ありがとございます。
これからもご愛読よろしく。
近い将来、高野山のGH情報収集を行う予定。
その時はご協力よろしく。