<<=トップへ戻る =阿波(発心の道場)
札所:<<=22番札所 23番札所=>>
更新日:2017/03/07
・・・札所間情報・・・
ルート数:2ルート
距離:海岸ルート(青):22.4Km
国道ルート(紫):19.7km
高低差:少々有り
難易度:少々難しい(距離が長い。コンビニがない)
別格:-
本区間のポイント
◇ルートは2つ。どちらをお遍路する?
・海岸ルート(雑貨屋あり)
・国道55号線ルート(何にもない)
私は海岸ルートかな?
◇コンビニは無い。集落の雑貨屋だけ
◇区切り遍路の方へ
区切り地点はJR由岐もしくは日和佐駅で(特急停車)
ルート図

22番札所 平等寺を出発し 23番札所 薬王寺を目指す!
22番札所平等寺仁王門から23番札所薬王寺へは、昭和の遍路道を北東に向かう
22番札所平等寺から約5㎞遍路すると国道55号線へ。ここから23番札所薬王寺に至る道は2ルートある。分岐点は国道55号線の福井トンネルを抜け約100m先。


【ルート1】
進路を右に 国道より昔の遍路道ルート。ここより16.0㎞
山間、海岸ルートであり変化に富んでいる。田井の浜海水浴場近くに東屋がある。東屋脇にはシャワー設備も有り快適だよ。
分岐から約10㎞地点の木岐郵便局前に「雑貨屋にいや」がある。ここのさつま揚げは旨いよ。

木岐の海岸線より山座峠への山道へ
大岐の浜の光景はGoo。ここまで来ると23番札所薬王寺は近い。

日和佐街中から第23番札所薬王寺をのぞむ。少し遍路すると『四国のみち』案内石碑。四国のみち石碑の距離表示はデタラメが多いと思う。この道標は薬王寺まで0.7㎞。平等寺まで54.7km?、実際は約21㎞


【ルート2】国道55号線を辿り23番札所薬王寺に至るルート。13.3㎞
ルートは山間地でコンビニ等は何にもない。


◇23番札所薬王寺に到着

◇距離は少々長いが、「昔の遍路道」の【ルート1】を推奨する。
◇区切り遍路をしているお遍路さんへお知らせ
この区間の区切り地点は、JR由岐駅もしくはJR日和佐駅(薬王寺)だよ。時間を無駄にしないよう上手に予定を組んでね!!!。
<<=阿波(発心の道場)
札所:<<=22番札所 23番札所=>>