別格06番札所龍光院 遍路道

<<=別格20ヶ霊場
別格:<<別格05番札所別格07番札所=>>
札所:<<=40番札所 41番札所=>>


臨海山 福寿寺(龍光院)
りんかいざん ふくじゅじ(りゅうこういん)
rinnkaizann fukujuji(riyukoinn)

龍光院参道(2016.5)
龍光院参道(2016.5)

愛媛県宇和島市天神町1-1 (Google Mapsへ)
0895-22-0527

本 尊 十一面観世音菩薩
開 山 栄瑜上人
宗 派 高野山真言宗
略縁起(四国別格霊場会公式サイト資料参照)
当山は、大師四国の各地で御修行の砌、当地に立ち寄られ僻地故に都の文化の恩恵の影薄を憂い給い、四国八十八カ所霊場の開創を発願され、大同年間にその御願成就せられたのを記念し、此処に堂宇を建立されたお寺と伝う。
京都大覚寺二品親王四国幸の砌、当山に御駐興遊ばれ、風光明媚と賞せられ臨海山福壽寺の号を賜る。元和元年初代藩主伊達秀宗公御入部の砌、当山を宇和島城(十万石)の鬼門の鎮として、藩と領民の安泰と繁栄を守護する伊達家祈願寺と定められる。これを享けて平成二年、山頂に白亜の除災招福大観音像中国より勧請し、万民の平和と利福を期し建立されている。一石彫りとしては西日本随一の大きさである。
境内には芭蕉の句碑がある。
「父母の志き里に恋し稚児の葦」芭蕉
「芭蕉忌や母は宇和島の人よし」英


更新日:2019/03/31

ルート概要

IMM_4100


別格06番札所龍光院は、40番札所観自在寺から41番札所龍光寺への遍路途上にあり、40番札所観自在寺から約40㎞地点、宇和島市街地の北に位置する。

龍光院参道(2016.5)
龍光院参道(2016.5)
龍光院全景 中央:本堂 右:太子堂(2016.5)
龍光院全景 中央:本堂 右:太子堂(2016.5)
龍光院から宇和島城を望む(2016.5)
龍光院から宇和島城を望む(2016.5)

<<=別格20ヶ霊場
別格:<<別格05番札所 別格07番札所=>>
札所:<<=40番札所 41番札所=>>


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

歩き遍路の目線で見たお遍路情報です。