ブログUP日:2019/05/22
「空海をたどる癒しの道」ウオークが、5月19日(日)開催された!!!。コースは二つ
コース1:平地コース・・・10番札所切幡寺~11番札所藤井寺経□ 経由ひまわり農産市(14.2㎞)
コ-ス2:山道コース・・・11番札所藤井寺~12番札所焼山寺経□ 経由鍋岩(15.6㎞)(バス)吉野川市
両コースとも定員は500名。しかし、平地コースの参加者は 200名弱。一方山道コースは定員500名オーバ。申し込んだが参加できないほどの人気。
とある歩き遍路は昨年(2018年)、山道コースに参加。今年は平地コースに参加。当日の天気は曇りがち。絶好の歩き遍路日和!?!では、平地コースを紹介。


午前9時、10番札所切幡寺を出発。333階段を下り仁王門へ




境内から切幡寺へ至る参道を下る


長閑な遍路道、八幡宮前を進む


四国遍路道で印象に残る遍路道の一つ、吉野川河川敷の遍路道へ


日本一の川中島である「吉野川 善入寺島:1915年まで約3,000人住民が」を遍路。



対岸まで約2㎞。南側の潜水橋へ


南側の土手には休憩所、休憩所から50m程登ると「川島城公園」が、ここにはトイレもあるよ。今回ウオーキングのチェツクポイントだよ。お茶、食事サービスが。


吉野川土手沿いの遍路道を進む


土手沿いの遍路道から田舎道を辿り、11番札所藤井寺へ


藤井寺から「めだかの里」前をウーオーキング。藤井寺から約1.5㎞先のゴール目指して


ゴールの「ひまわり農産市」へ


天候は曇りがち、快適なウオークであったよ!!!