<<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=82番札所 83番札所=>>
ブログUP日:2018年06月22日
2018年5月某日二日間で76番札所金倉寺から83番札所一宮寺まで写真撮影遍路。その7は「82番札所根香寺~83番札所一宮寺」。
この区間に素晴らしい私設お遍路休憩所があるのを発見!!!。
また、82番札所根香寺からの遍路道は3通りあるの知っている!?!。
■ノーマルルートは、82番から83番へ
■その2は、別格19番札所香西寺へ
■その3は。80番へ打ち戻し83番へ向かう遍路道
地図のアイコンなど
82番札所根香寺から83番札所一宮寺へは500m程打ち戻し、XX東屋(標高500m)へ
83番へは仁王門前の遍路道を打ち戻し(2018.5)
この分岐は左に。ここから山道と車道を縫って下る。
左の山道へ(2018.5)
この山道を(2018.5)
83番札所へは山道/車道を3回縫って下る。
「古道&車道」を縫って下る(2018.5)
樹木トンネル遍路道(2018.5)
車道からは高松市街の街並みが。盆栽畑の遍路道になると国道33号線は近い。国道まで約5.5㎞の工程
車道遍路道から高松市街を望む(2018.5)
盆栽畑から国道33号線へ(2018.5)
国道、JR軌道、本津川を横断し少し遍路すると私設「飯田お遍路休憩所」が
JR軌道&本津川を遍路(2018.5)
この「私設飯田お遍路休憩所」は快適だ!!!。休憩所は空調設備完備、トイレはウオシュレット、お茶サービス等々。本当に素晴らしい!!!。
トイレはウオシュレット(2018.5)
休憩所の中庭(2018.5)
飯田お遍路休憩所から2㎞程遍路すると香東川河川敷へ
香東川へ(2018.5)
香東川沿いの遍路道。横断&直進(2018.5)
通行止めの香東川横断遍路道(2018.5)
香東川沿いの遍路道(2018.5)
香東川堰横断遍路道は水量が多い場合、沈下するため通行止めとなっている。しかし、通常は横断可能のようである。このルートは街中の遍路道だよ。
香東川堤の遍路道。お遍路しているとの話(2018.5)
直進し香東川沿いの遍路道2.3㎞は快適。私はこのルートを推奨する
香東川沿いの遍路道(2018.5)
香東川沿い約2㎞。ここをさせつ(2018.5)
県道沿いを1.3㎞で83番札所一宮寺へ
香東川橋を渡る(2018.5)
一宮寺仁王門(2016.5)
<<=讃岐(涅槃の道場)
札所:<<=82番札所 83番札所=>>
にほんブログ村
お遍路 ブログランキングへ