「霊場予備知識」カテゴリーアーカイブ

2019年 歩き遍路との出会い 集計

<<=トップへ戻る  <<=2018年 <<=2020年上期

更新日:2002/03/07

ご無沙汰しています。とある歩き遍路は元気にやっております。めだかの里整地、外国人遍路さんに情報提供できるサイト作成に明け暮れ投稿が疎かになっていましたが、ひと段落つきました。これからお遍路情報を発信していきますので、よろしく。
今年はコロナウイルスの関係でお遍路さんもチョット少なめですが、ニョキニョキと増加してきました。
今年最初の情報は、2019年「めだかの里」周辺で出会った歩き遍路状況を報告します。
確認したお遍路さんは2293組3159人。その内情報交換したお遍路さんは1150組1761人。とある歩き遍路推測だが歩き遍路者は6,000人強かな‽!?
なお、「めだかの里」前を通過するお遍路さんの時間帯は朝6時頃から8時頃&午後2時頃から4時頃だよ。

2019年上期 とある歩き遍路へのアクセス状況

<<=トップ戻る

ブログUP日:2019/07/15

2019年上期、とある歩き遍路へのアクセス状況をまとめたよ!!!。
お遍路シーズンには、アクセス数が500以上、閲覧数ページは1,000以上。
よく読まれた記事は、お遍路宿情報&長距離で複数ルート有る遍路道だったよ!!!。
詳細は次のとおりだよ!!!。
DAI_1911DAI_1912DAI_1913


<<=トップ戻る

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

2019年上期 歩き遍路との出会い状況

<<=トップ戻る

ブログUP日:2019/07/03

2018年8月より11番札所藤井寺」手前約100mの地点に歩き遍路接待所「めだかの里」を開設。とある歩き遍路はほぼ毎日朝8時前から夕方6時頃までめだかの孵化等の作業。めだかの里周辺で出会った歩き遍路状況は次表のとおりだよ。

確認したお遍路さんは1415組1810人。その内情報交換したお遍路さんは608組905人。とある歩き遍路推測だが上期の歩き遍路者は3,000人強かな‽!?

なお、「めだかの里」前を通過するお遍路さんの時間帯は朝6時頃から8時頃&午後2時頃から4時頃だよ。

DAI_1901DAI_1902DAI_1903DAI_1904DAI_1905DAI_1906


<<=トップ戻る

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

昨夜(2019年3月16日)ブラタモリで「なぜ徳島が四国遍路発心の地に?」 3/19再放送を見よう!!!

<<=トップ戻る

ブログUP日:2019.3.17

昨夜(2019.3.16)、ブラタモリ「#129鳴門で『鳴門が四国の玄関口になるとは?』」が
玄関口となった訳/お四国遍路発心の地/お接待 ・・・・・の流れで放映された!!!。
「とある歩き遍路」の感想は❔。Goo!!!。見逃した方は再放送を見てね!!!。再放送は3月19日(火)23時55分~かな!?!。


鳴門が四国の玄関口になるとは?

四国の玄関口は鳴門?(2019.3)
四国の玄関口は鳴門?(2019.3)

ここが四国への海峡(2019.3)
ここが四国への海峡(2019.3)

チョット写真を撮り取り損ねたが、四国東端の鳴門には四国を横断する断層(タモリさんが好きな)中央構造線が通っている。約1000年前、鳴門が四国の玄関港となり、そこから西に向け撫養街道が開かれ四国の都市を結んでいった。その先に四国霊場一番札所がある。

お遍路(2019.3)
お遍路(2019.3)

IMG_3725

1200㎞にもおよぶお遍路は「いつ死んでもおかしくない旅であった。」

歩き遍路は1200㎞を概ね45日で(2019.3)
歩き遍路は1200㎞を概ね45日で(2019.3)

IMG_3741

そこに生まれたお接待文化について

お接待について(2019.3)
お接待について(2019.3)

お接待(2019.3)
お接待(2019.3)

見逃した方は「NHKオンデマンド」でも楽しめるよ!!!

IMG_3772

<<=トップ戻る


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

3月16日 ブラタモリで「お遍路さん」も 放送!!!

<<=トップ戻る

ブログUP:2019/02/25

1月某日?、ポン友が車でX回目の四国遍路に挑戦。その時「一番札所霊山寺で『ブラタモリ』の取材していたよ!」との情報が。
放送予定 | ブラタモリ – NHKを調べてみると
3月‘’’9日 #128阿波踊り ~阿波踊りはなぜ生まれた?~
3月16日 #129鳴門   ~鳴門が四国の玄関口になるとは?
◇ ◇   ◇    ◇◇ ’’お遍路さんもピックアップ!!!
◇          ‘’◇  興味のある人は見てね!!!
NHK HPを複写。その内容は

#129 鳴門  ~鳴門が四国の玄関口になるとは?~
舞台は「渦潮」であまりにも有名な徳島県・鳴門市。兵庫県の淡路島と鳴門海峡をはさんで差し向かい。「大鳴門橋」までつくられた四国の玄関口です。
でもここ、実は橋ができるずーっと前から、四国に来る旅人の多くが足を踏み入れた場所。激しく危険な渦潮があるのに、なぜそんな重要な場所に?そこには鳴門海峡の横にあるもうひとつの「細長い海峡」と、四国の内部まで続く街道があったから。そのいずれもが、全国レベルのダイナミックな大地の動きによって生まれたものだったって、どういうこと!?しかもそれは、「渦潮」さえも生み出した!?次々に明かされる衝撃の事実にタモリさん大興奮!
 鳴門が玄関口になったおかげで、四国には大勢の旅人が。彼らの名は「お遍路さん」。実はここ鳴門、四国八十八ヶ所の最初の霊場(札所)がある場所。タモリさんも遍路衣装を身にまとい、心静かに実地体験。「お遍路をしたい心境になってきた」…タモリさんがつい漏らした本音とは?
お遍路が鳴門にもたらしたもののひとつが、「焼き物」。その意外な使用目的とは?そして、斬新すぎる製作方法とは?
お遍路をもてなす「お接待」という文化が根付いた鳴門。人々にもてなされた中には、お遍路さんだけでなく、なんと外国人も?およそ100年前、鳴門を舞台に行われた、心温まる交流秘話とは?そして、日本で最初に演奏された「あの名曲」とは!?
#128 阿波踊り ~阿波踊りはなぜ生まれた?~
今回でブラタモリ、47都道府県制覇!舞台は徳島、挑むのは名物「阿波踊り」の謎!
120万もの人でにぎわう徳島の夏の風物詩・阿波踊り。路上を派手な衣装で行列し、道行く人をそのパフォーマンスで魅了。「エライヤッチャエライヤッチャ」「踊る阿呆に見る阿呆」のフレーズであまりにも有名な、日本を代表する盆踊りです。間近に阿波踊りを見たタモリさんも興奮!
でも、いったいどうしてこんなにユニークな踊りが生まれたのか?なんとその秘密は、暴れ川・吉野川の河口の島々の上に作られた城下町・徳島の構造にありました。
あまりにも狭い城下町に住まわされた町人たち。でも、どうしても踊りたい!そこで生まれた智恵と工夫とは!?川船に乗り、路地を歩き、タモリさんが謎に迫ります。
派手な衣装でとかくお金のかかる阿波踊り。しかし江戸時代の徳島には、それを経済的に支えた「お金持ち」がいたんです。いったい何でそんなに儲かった?
実は吉野川をうまく利用した「ある商品」がそこにあったんです。江戸時代に建てられた豪邸、なぜか角がするどく尖った石垣…その理由にタモリさんも感心!
この「お金持ち」が阿波踊りに残した功績は、金銭だけではありません。阿波踊りの「音楽」にまで多大な影響を!?陽気なメロディー、「踊る阿呆に見る阿呆」…お座敷芸が実を結んだ、意外すぎるそのルーツとは!?
阿波踊りの現在の振り付けを考案した「レジェンド」も特別出演!阿波踊り誕生の秘密がいま、白日のもとに!

<<=トップへ戻る


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

「靴ずれ(豆/肉刺)」軍隊式治療方法について

<<=トップへ戻る

ブログUP日:2019/01/17

靴ずれ(肉刺)で苦心する歩き遍路さんは多い。とある歩き遍路も数年前、靴ずれに遭遇苦労した。
仮称「19番~20番札所鶴林寺立江櫛淵真念古道」調査のため19番札所立江寺手前にある遍路宿鮒の里を訪れた時、その治療方法を学んだ。
第二次世界大戦時、陸軍の兵隊さんは35㎏?の荷物を背負い50㎞?の行軍。靴といっても地下足袋のようなもの。殆どの兵隊は靴擦れ(肉刺)に悩まされたそうだ。
その治療方法は「軍隊式靴ずれ(肉刺)治療方法」だ!!!。鮒の里の主 吉成さんは、お父さんの兵役経験談からこの靴擦れ(肉刺)治療法を学んだそうだ!!!。
「鮒の里」では、靴ずれ(肉刺)に悩むお遍路さんに対してこの「軍隊式靴ずれ(肉刺)治療方法」で処置をおこなっており、好評を得ている。その治療方法を紹介するよ!!!。


その治療の必需品は、
ヨードチンキ、木綿糸、縫い針、バンドエイド等。
RYT_0001
治療手順は
RYT_0002
RYT_0003


木綿糸は残しておくこと。水泡内の液を体外に出すパイプの役割をする。治療に必要なのだ!!!

なお、この治療キットは、11番札所藤井寺手前の「遍路宿 旅館吉野」、「メダカの里」&19番札所立江寺手前の「遍路宿 鮒の里」にあるよ。お悩みの歩き遍路さん気軽に声をかけてね!!。

<<=トップへ戻る


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

2018年 とある歩き遍路へのアクセス状況

<<=トップ戻る

ブログUP日:2019/01/10

「とある歩き遍路」のオープンは2016年8月17日。2018年のアクセス状況を分析。


アクセス状況の推移は次の通り。

2018年は2017年に比べ約2.5倍に
出会い2018-6

2018年月別アクセス状況

春/秋の遍路シーズンはアクセス数が増加
出会い2018-1

記事別アクセス(閲覧)状況。

阿波路記事:100に対して讃岐路記事は約1/3に

出会い2018-4

2018年 愛読記事ベスト10

遍路宿情報/私が訪問した遍路宿が人気
ベスト11-20に私が訪問した遍路宿が多数!!!
出会い2018-5
<<=トップ戻る


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

2018年 歩き遍路との出会い状況について(目立つ外国人遍路)

<<=トップへ戻る  <<=歩き遍路との出会い

ブログUP日:2019/01/03

とある歩き遍路が2018年一年間に情報報交換したお遍路さんは 632組。外国人お遍路さんは何と197組(31%)。お遍路さんとの交流により明らかになったことは「日本人と外国人のお遍路スタイル等」に明確な相違があるのだ!!!。
なお、2017年は68組(11組:16%)。2016年は53組(6組:11%)。
なぜ2018年は多くのお遍路さんとの出会いが多かったの?。
その理由は2018年7月に11番札所藤井寺手前に「お遍路サロン『めだかの里』」をオープンしたので多くのお遍路さんと出会えることができたのだ。

1.外国人お遍路さんについて
2016年は6組(11%)、2017年は11組(16%)。2018年は大幅に増加。33カ国から197組(31%)が四国遍路に。ビックリした
よ!!!。
ヨーロッパが18か国(55%)105組と突出している。
フランス(28)・デンマーク(18)・ドイツ(17)・オランダ(13)‣スペイン(7)・イタリ(6)
スイス(4)‣ベルギ(2)・ポーラント(2)・スエーデン(2)・オーストリア・チェコ・ノ-ルゥエ
ブルガリア・ラトビア・クロアチア・アイルランド・イギリス
アジアは8か国(24%)53組。
台湾(15)・オーストラリア(12)・中国(7)・香港(7)・韓国(5)・
シンガポール(5)・タイ・ベトナム。
南北アメリカは6か国(18%)36組。
USA(21)・カナダ(8)・ブラジル(3)・アルゼンチン(2)・コロンビア・チリ。
中東はイスラエル。
なぜ、フランス、デンマーク人、台湾が多いのかな??!。拙い英語で質問。フランス人お遍路がお遍路紀行記を発刊。デンマークではTVで四国遍路紀行番組。台湾人お遍路がお遍路紀行記を発刊。オランダ、スペイン等のヨーロッパ人はサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼路途中に四国遍路を知り四国路へ

2.外国人と日本人遍路の比較(外国人197組/日本人435組)
年齢:ヨーロッパ諸国は長期休暇制度があるから年齢は関係な◇◇◇◇い??? 日本人は高齢者遍路が多い
外国人  ~29歳: ’’67組(34%)  30~59歳:101組(51%)
◇◇ ◇◇ ◇60歳~ :’’29組(15%)
日本人  ~29歳:53組(12%) ’’ 30~59歳: 141組(33%)
◇◇◇ ◇ ◇60歳~:241組(55%) ’最高齢は80歳!!!
◎宿泊:外国人&日本人若者は野宿/宿遍路が多い 日本人の高齢◇◇◇◇者は殆どが宿利用
・野宿遍路 外国人:71組(36%) 日本人:51組(12%)
◎性別:日本人は男性が多い
・外国人  男性:92組(47%)  女性:54組(27%)
◇◇◇◇ ◇◇ペア・グループ:14組(26%)
・日本人  男性:297組(68%) 女性:87組(20%)
◇◇◇◇ ◇◇ペア・グループ:51組(12%)
◎形態:外国人は通し遍路が多い。また、観光遍路、焼山寺/鶴林◇◇◇◇寺等古道を選び遍路する外国人も目立つよ!!!。
・外国人  通し:121組(61%)  区切り:33組(17%)  ◇ ◇◇◇◇◇観光/体験: 43組(22%)
・日本人  通し:199組(46%)  区切り: 232組(53%)  ◇◇◇◇◇◇ 研修:4組

3.特記事項
◎新入社員教育:二~三泊四国遍路体験(4社 関東2、島根1、徳島1)
◎日本人60歳以上のお遍路さんの約50%が複数回歩き遍路。最高22回。外国人7名(4%)が複数回。最高5回が3名も。
◎外国人遍路はサンティアゴ・デ・コンポステーラ巡礼?食事?影響もあってかドミトリー形式の宿を利用する傾向が強い。
宿探しには言葉の壁もあり?苦労しているようだ。外国人のた
めの遍路宿案内一覧表のようなものがあれば喜ばれるのでは‼

4.その結果をグラフにしたよ!!!スライド2

スライド3

<<=トップへ戻る      <<=歩き遍路との出会い


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

関東方面からの区切り遍路さんへ『阿波路 便利な夜行バス』

<<=トップへ戻る
01番札所霊山寺へのアクセス=>>

ブログUP日:2018/11/10

中年遍路さんは長期休暇取得が難しい?!?のかな?!?、区切り遍路が多い。「めだかの里」前で歩き遍路さんと世間話。関東地区からのお遍路さんとの世間話から「とある歩き遍路」が感じたことがある。それは、関東方面からの区切りお遍路さんの徳島へのアクセス方法である。割と新幹線/飛行機での徳島入りが多い。

中年の区切り遍路さんは3泊4日前後の日程が多いように感じる。関東からのお遍路さんで新幹線/飛行機利用だと初日と最終日の半日は移動時間となり実遍路日数は3日となる。
徳島地区をお遍路する時、「とある歩き遍路」は夜行バスを推奨する。
夜行バス利用すると、初日は朝7時前後から行動開始。また、終日は夕方6時頃まで行動が可能なのだ!!!!。しかし、夜行バスなので疲れる。また、帰宅時、汚れた状態でバスでの就寝は疲れが取れないと感じる?!?。「あるき遍路」も同感!!!。

首都圏と徳島地区を運行している「夜行バス」は多い。その一つ、 高速乗合バス 海部観光株式会社はわずか12席。座席は、パーティションで一席ずつ仕切られ、カーテンを閉めればほぼ個室感覚となるタイプのバス等を運行。また、徳島バスターミナルにはシャワー設備を完備。残念ながら阿南バスターミナル(22番札所平等寺から約5㎞?)には無い。お遍路後はシャワーを浴びリラックスし乗車。帰宅/仕事に。また、運賃も超デラックスで13,000円程度から。通常の夜行バスタイプは一万円前後と鉄道/飛行機に比べ格安だ!?!。
夜行バス利用により鉄道/飛行機と比較し、一回の区切り遍路で約1日多く活用可能となる。休暇を利用しての区切り歩き遍路にとっては非常にありがたいのでは!?!。
例えばバス 1日目:8時頃から遍路開始。最終日:17時頃まで。
鉄道飛行機 1日目:11時?~。最終日:12時頃まで?。

徳島高速バス東京便はここ  JR高速バス東京便はここ

<<=トップへ戻る
01番札所霊山寺へのアクセス=>>


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

歩き遍路必需品 & 調達方法につて

<<=トップ戻る   次へ:遍路情報サイト=>>

更新日:2018/10/25

歩き遍路に必要な用品は大きく分けて、①遍路用品1(菅笠、輪袈裟、白衣、頭陀袋、金剛杖、納め札、持鈴、数珠)、②遍路用品2(線香、ローソク、ライター)、③遍路地図④装備品(リックサック、靴、ソックス、雨具、衣類)、⑤その他装備品(保険証、ライト、カメラ、常備薬、筆記用具類等々)。
これら用品の詳細には「何があるの?!?」。いろんなサイトで紹介していますが、「とある歩き遍路」は次のサイトを参考にしてもらいたいと思うのであります。
NO1:   徳島県観光情報サイト「四国遍路」
  □(歩き遍路に関するあらゆる情報が濃縮)
NO2: 三十路女性による四国遍路の旅持物・宿情報等)


歩き遍路用品の調達方法としては、Ⅰ.身近な商店等で調達する用品。Ⅱ.スポーツ店等で調達する用品。Ⅲ.販売場所が限定され専門店で調達する用品」に分けられる?!?と「とある歩き遍路」は感じています?!?!。

Ⅰ.身近な商店等で調達する用品は、
②遍路用品2(線香、ローソク、ライタ)&⑤その他装備品(ライト、カメラ、筆記用具、テーピング用品等)があります。

Ⅱ.スポーツ店等で調達する用品は、
④装備品(リックサック、靴、ソックス、雨具、衣類)。これらの用品はスポーツ用品店でアドバイスを受け購入することをお勧めします。
特に靴についてはランニングシューズでもなく登山靴でもなく靴底がしっかりしていて踝(くるぶし)を固定しない「トレッキングシューズ」をお勧めします。靴下も重要。すべりの少ない5本指用がお勧めだよ。また、靴擦れ対応にテーピング知識も取得しておこうね!!!。

Ⅲ.販売場所が限定されている用品は、
①遍路用品1(菅笠、輪袈裟、白衣、頭陀袋、金剛杖、持鈴、数珠、納め札)&③遍路地図。その用品の調達場所は、四国霊場売店、四国内の仏具店、ネット販売等がある。

標準的な遍路装束(2018.10)
標準的な遍路装束(2018.10)

左:2018.10版素晴らしい地図 右:2016.4版日本版地図(2018.10)
左:2018.10版素晴らしい地図 右:2016.4版日本版地図(2018.10)

今回、徳島地区4か所の遍路用品販売店についてチョット調査!。
1.一番札所霊山寺販売所

一番札所販売所(2018.10)
一番札所販売所(2018.10)

それは無いよ??? 納経済の納経帳を販売(2018.10)
それは無いよ??? 納経済の納経帳販売は(2018.10)

2.一番札所霊山寺傍の「門前一番街」

一番札所傍「門前一番街」(2018.10)
一番札所傍「門前一番街」(2018.10)

門前一番街全景(2018.10)
門前一番街全景(2018.10)

3.二番札所金泉寺販売所「長寿庵」

二番札所販売所「長寿庵」(2018.10)
二番札所販売所「長寿庵」(2018.10)

長寿庵風景(2018.10)
長寿庵風景(2018.10)

4.10番札所手前「浅野総本店スモトリ屋」

切幡寺門前街(2018.10)
切幡寺門前街(2018.10)

浅野総本店(2018.10)
浅野総本店(2018.10)

浅野総本店店内(2018.10)
浅野総本店店内(2018.10)


多くのお遍路さんは、これらの用品は一番札所霊山寺で調達しているようであるが!?!・・・・・・
とある歩き遍路は、これら用品の販売所4か所を調査???!!!!してみた。「第一番札所霊山寺売店は販売量が多いためか霊山寺オリジナル用品が多いように感じる????。。多くの用品『白衣、頭陀袋等』は車遍路仕様かな???。チョット品質に・・・・・」とある歩き遍路は感じる。また、それ以外の用品も価格は他店より高価であると感じる。
特に歩き遍路の白衣は生地はしっかりしたものが良いと『とある歩き遍路』は感じている。特に浅野総本店は白衣、頭陀袋等歩き遍路に適している品物が豊富に整っているのかな!!!と感じる。
調査結果が現状をキチット把握できているとは確信できないが???例えば
・「白衣」:一番札所販売所は、袖有2,700円、生地は薄目? 
10番札所手前浅野総本店スモトリ屋の生地はしっかりとしている。袖有2,000円から。歩き遍路はしっかりした生地を推奨!

しっかりした生地の白衣(2018.10)
しっかりした生地の白衣(2018.10)

・「納め札」:一番札所霊山寺販売所は、100枚 216円。ほかの
3か所は70円から120円。霊山寺は本当に・・・・・????

納め札(2018.10)
納め札(2018.10)

・「輪袈裟」:一番札所霊山寺販売所は2,700円。浅野総本店スモトリ屋は1,200円~。ほかの2か所は1,500円~

輪袈裟(2018.10)
輪袈裟(2018.10)

・「金剛杖 般若心経プリント」:一番札所霊山寺販売所は
2,808円?。ほかの3か所は1,500円~

金剛杖(2018.10)
金剛杖(2018.10)

・「頭陀袋」:種類は多い。車遍路要は小型??。歩き遍路用は大きめでしっかりしたものをお勧め。一番札所霊山寺販売所は歩き遍路用の品数が少ないように感じる。二番札所、浅野総本店スモトリ屋は歩き遍路用の頭陀袋は豊富にあるよ!?!。

頭陀袋(2018.10)
頭陀袋(2018.10)

・特に疑問に感じるのは「納経帳」。納経帳には「一番札所霊山寺の納経」が既に行われている。納経はお勤めを終えた証として行う作法。それが参拝する前に「納経済みの御朱印」が。これに疑問を感じるのは「とある歩き遍路」だけでしょうか。この声は「とある歩き」・・・・・・。

納経帳(2018.10)
納経帳(2018.10)

それは無いよ??? 納経済の納経帳を販売(2018.10)
それは無いよ??? 納経済の納経帳を販売(2018.10)

遍路地図は一般書店では購入できない。特定の遍路用品売り場もしくはインターネット販売に頼るしかない。         遍路地図は英語版「Shikoku Japan 88 Route Guide」がGoo!!!。日本語版地図に遍路宿情報等を上書き。英語が読めなくてもOK。「とある歩き遍路」はこの英語版地図を推奨する。浅野総本店スモトリ屋は品揃えしているよ。英語版の素晴らしさはここをクリックして確認してね!!!。

左:第5版 右:最新版2018.9(2018.10)
左:第5版 右:最新版2018.9(2018.10)

4販売所(「一番札所総合案内所」「一番札所傍門前一番街」「二番札所長寿庵」「10番札所手前 浅野総本店スモトリ屋」)の遍路用品価格比較表は

hIMX_1117

お遍路の皆さん、どこで調達します???。
現地で調達も一つの手段ですが、事前に情報を収集し、    納経帳、地図、納札、数珠等最小必要限の品物はネット調達(例えば安価で高品質の用品が調達できる浅野総本店スモトリ屋)もしくは一番札所付近で調達してね!!!。
菅笠、金剛杖等は様子を見ながら10番札所切幡寺手前まで歩いて品数豊富、品質Goo、安価で適切な助言の得られる「浅野総本店スモトリ屋」で調達する方法を「とある歩き」は推奨します!!? 是非、電話もしくはNETで相談して自分に適した用品を調達してね!!!。
その他、門前一番街、1番札所、2番札所、6番札所等で購入する等いろんな方法が考えられるよ!!!。

また、歩き遍路に必要な携行品を6㎏までにおさえる方法を知りたい方は、「三十路女による四国遍路の旅」サイトの『準備』コーナが参考になるよ!!!。

<<=トップ戻る   次へ:遍路情報サイト=>>


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村