ブログUP日:2019/06/28
遍路宿鮒の里の吉成さんから電話。コウノトリが飛来しているぞ!!!。6月某日朝、19番札所立江寺から20番札所鶴林寺への遍路道へ。鮒の里から約2㎞左側の開けた田園のあちこちに白い鳥が。シラサギ、ゴイサギ等が。その中で一際大きな白い鳥が。コウノトリだ!!!。脅かさないように近づいて行く。目の前5m程で大きく羽ばたいた。体は大きく、しらさぎの約2倍、白黒の。トラストがいいね!!!。コウノトリに関心がある方は「遍路宿鮒の里」へ問い合わせてね。
白鷺はコウノトリに比べ小柄だね。
近くに、吉成さんの農場❔が。捕獲したイノシシが3頭、日本蜜蜂の巣箱があちこちに。また、徳島名産の果物「山桃」の木が数十本。

山桃の実は果樹酒に。宿泊すると食前酒として味わうことができるよ。
鮒の里は遍路情報の!!!。明治、大正、昭和、平成の納経帳が
また、江戸期の「櫛淵真念へんろ道」復元等にも努めているよ!!!。


チョット立ち寄ってみてはいかがですか!!!