今回、訪問した土佐路旨いもん処は???

<<=トップ戻る

ブログUP日:2018/02/27

2018年2月15日から二泊三日の予定で34番札所種間寺から39番札所延光寺まで写真撮影遍路。立ち寄った旨いもん処は3か所。過去訪問した二か所を含め5か所を紹介したい。


1.「まゆみの店」36番-37番

2018年2月訪問
旨いもの:鍋焼きラーメン
営業時間:水曜定休日 11:00から21:00
場所:別格05番札所大前寺手前約0.5㎞(Map)

トンネル手前に(2018.2)
トンネル手前に(2018.2)
全景(2018.2)
全景(2018.2)

鍋焼きラーメン

店内の様子(2018.2)
店内の様子(2018.2)
人気の鍋焼きラーメン大700円(2018.2)
人気の鍋焼きラーメン大700円(2018.2)

店内には多くの色紙が

壁一面に色紙(2018.2)
壁一面に色紙(2018.2)
多くの色紙が(2018.2)
多くの色紙が(2018.2)

つぶやき:さっぱり味。5番大善寺へんろ道手前トンネル左にある


2.TAKEZAKI  36番-37番

2016年5月訪問
旨いもの:おにぎり&だし巻き卵
営業時間:無休 4:00から19:00
場所:別格05番札所大善寺より約0.5㎞(Map)

卵焼きの美味しい『Takezaki」(2016.5)
卵焼きの美味しい『Takezaki」(2016.5)
「Takezaki」の卵焼きとおにぎり324円(2016.5)
「Takezaki」の卵焼きとおにぎり324円(2016.5)

IMG_3715h

つぶやき:私がお遍路時、店の前に多くのお客が。立寄り昼弁当におにぎりを購入。だし巻き卵がうまかった。この周辺では有名なお店だそうだ。TVで何回も取り上げられているとか(Aruki)


3.土佐久礼 大正町市場  36番-37番

2018年2月訪問
旨いもの:海の幸(鰹、ウツボのタタキ等)
営業時間:無休 9:00~17:00
場所:JRとさくれ駅周辺(Map)

中土佐町久礼町の中心にある

その一角に大正町市場(2018.2)
その一角に大正町市場(2018.2)
大きな看板(2018.2)
大きな看板(2018.2)

新鮮な鮮魚が

umm_3704h

鮮魚がずらり(2018.2)
鮮魚がずらり(2018.2)

私が食べた「かつお丼」

かつお丼:650円(2018.2)
かつお丼:650円(2018.2)

つぶやき:機会があれば立ち寄って欲しい旨いもの所。お奨めは鰹・ウツボのたたき、ほかにもいろいろあるよ(Aruki)


4.掛川たこ焼期(Map) 37番-38番

2016年5月訪問
旨いもの:たこ焼き
営業時間:木曜日定休日 10時~18時頃
場所:土佐佐賀より約7㎞(Map)

国道距離表示94㎞地点の掛川たこ焼店(2016.5)
国道距離表示94㎞地点の掛川たこ焼店(2016.5)
たこ焼き:10個250円(2016.5)
たこ焼き:10個250円(2016.5)
前回、今回も地元のお客さん(2016.5)
前回、今回も地元のお客さん(2016.5)

つぶやき:私がお遍路時、ぶらりと立寄る。2回行ったがいつも地元のお客が。安くて旨い。高知県西部のタウン誌にも掲載されていた。この周辺では有名なお店?!?。(Aruki)


5.中西果樹園(Map) 39番-40番

2018年2月訪問
旨いもの:文旦(時期 12月上旬から3月末まで)
営業時間:定休日日曜? 9時~18時頃
場所:宿毛市大深浦松尾峠登り口

40番札所観自在寺への遍路道松尾峠手前付近には文旦畑が

遍路道には多くの文旦が(2018.2)
遍路道には多くの文旦が(2018.2)

松尾峠登り口に「中西果樹園」が

大深浦集落から山道へ(2018.2)
大深浦集落から山道へ(2018.2)
登り口に文旦農家「中西果樹園」(2018.2)
登り口に文旦農家「中西果樹園」(2018.2)

遍路元気報告で家族に??!!??。文旦をお土産に

ご贈答用の文旦?(2018.2)
ご贈答用の文旦?(2018.2)
家庭用に規格外文旦を購入(2018.2)
家庭用に規格外文旦を購入(2018.2)

つぶやき:遍路時、規格外文旦をお土産に安価で購入。見かけは少し悪いが味には問題無し。お遍路皆さん、チョット立ち寄り、購入してみては。価格交渉次第では・・・・・(Aruki)


<<=トップ戻る
<<=前へ(阿波) 次へ(伊予)=>>


お遍路 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村
にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

夕食は新鮮な食材を大正町市場で調達「ゲストハウス恵(37-38中間)」

<<=トップ戻る  遍路宿情報(土佐編)=>>

ブログUP日:2018/02/24

中土佐町は36番札所青龍寺から約37㎞。38番札所岩本寺まで約20㎞に位置する。中土佐町は鰹・ウツボ等の海の幸が満載の大正町市場がある。「ゲストハウス恵」は、その大正町市場の近くにある。しかし、その場所はちょっと分かりずらいので気をつけてね?!。


まず、「ゲストハウス恵」への目標は久礼町の街中にある「中土佐町役場&スーパマルナカ」。久礼町役場手前の『土佐一本釣りの看板』を左折、くれ調剤薬局を50m程行くと

「土佐一本釣り」看板手間へを左折(20188.2)
「土佐一本釣り」看板手間へを左折(20188.2)
くれ薬局を直進。あと50m左に「恵」さんが(2018.2)
くれ薬局を直進。あと50m左に「恵」さんが(2018.2)

左に小さな看板。そこから数十歩、素敵な「ゲストハウス恵」はある。

左折。看板は小さいよ!。要注意(2018.2) 左折。看板は小さいよ!。要注意(2018.2)[/caption]

ゲストハウス「恵」(2018.2)
ゲストハウス「恵」(2018.2)

部屋は和室&洋室

和室1(2018.2)
和室1(2018.2)
洋室(2018.2)
洋室(2018.2)

風呂場&トイレウオシュレット

風呂(2018.2)
風呂(2018.2)
トイレウオシュレット(2018.2)
トイレ(2018.2)

「ゲストハウス恵」は素泊まり。夕食は高知県でも有名な「大正町市場」まで約100m?。ここで新鮮な鮮魚を調達してみませんか?。

大ンン具(2018.2)
ダイニング(2018.2)
大正町市場(2018.2)
大正町市場(2018.2)

『ゲストハウス恵』は 和室2室 洋室1室。
位置図:Googleマップ
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット予定。風呂:普通
洗濯機:100円。 除湿機:お接待。
朝食:-
料金:素泊まり3,000円
電話番号:0889-52-2658

<<=トップ戻る  遍路宿情報(土佐編)=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

「洋上古道」(36番青龍寺浦ノ内湾周辺)&「仏坂古道」を写真撮影遍路。

<<=トップ戻る  36番~37番へんろ道=>>

ブログUP日:2018/02/21

36番札所青龍寺は浦の内湾を挟んだ太平洋側に位置し、本のチョット昔(1960年まで?)は「陸の孤島」であった。昔の浦の内湾の各集落の行き来は小舟。その古道を継承しているのが須崎市が運行する巡航船
2018年2月某日、この巡航船で「洋上の古道」・「仏坂古道」経由で別格05番札所大善寺まで写真撮影遍路。

37番岩本寺へは宇佐大橋まで打ち戻し

宇佐大橋からこれから目指す横浪方面(2018.2)
宇佐大橋からこれから目指す横浪方面(2018.2)
宇佐大橋。ここを左に降り県道23号へ
宇佐大橋。ここを左に降り県道23号へ

県道23号線を500m程遍路すると埋立船乗り場。ここから横浪まで約11㎞。所要時間55分。運賃は620円。
一日4便。日曜等は運休

埋立船乗り場はこの施設の敷地内に(2018.2)
埋立船乗り場はこの施設の敷地内に(2018.2)
巡航船(2018.2)
巡航船(2018.2)

浦ノ内へんろ道唯一・人気の「遍路宿なずな」がある。

遍路宿「なずな」(2018.2)
遍路宿「なずな」(2018.2)
遍路宿「なずな」(2018.2)
遍路宿「なずな」(2018.2)

「遍路宿なずな」に宿泊すると巡航船乗場は「深浦港」。「深浦港から横浪港まで」は7㎞弱。所要時間40分。運賃は530円。

「なずな」利用者は「深浦港」利用(2018.2)
「なずな」利用者は「深浦港」利用(2018.2)
深浦港巡航船乗場(2018.2)
深浦港巡航船乗場(2018.2)
深浦港巡航船乗場(2018.2)
深浦港巡航船乗場(2018.2)

横浪港で下船

横浪港。ここで下船(2018.2)
横浪港。ここで下船(2018.2)
横浪港(2018.2)
横浪港(2018.2)

横浪港からルートは2つ。右は古道「仏坂へんろ道」。直進は「横浪へんろ道」。今回は「右の仏坂へんろ道」を

横浪港から100m。右が仏坂ルート(2018.2)
横浪港から100m。右が仏坂ルート(2018.2)
左:横浪へんろ道。右:仏坂古道へんろ道(2018.2)
左:横浪へんろ道。右:仏坂古道へんろ道(2018.2)

「仏坂へんろ道」を3㎞程遍路すると「道しるべ」が。右にルートをとる

横浪港から2.7㎞点出左折。仏坂へんろ道(2018.2)
横浪港から2.7㎞点で右折。仏坂へんろ道(2018.2)
ショートカット道(2018.2)
ショートカット道(2018.2)

木立が現れてくると標高140mの峠はすぐそこ。峠を左鋭角に曲がり下ると仏坂不動尊へ

峠のへんろ道(2018.2)
峠手前のへんろ道(2018.2)
仏坂不動尊への分岐(2018.2)
仏坂不動尊への分岐(2018.2)

石畳の遍路道を下る

不動尊への下り(2018.2)
不動尊への下り(2018.2)
眼下に不動尊が(2018.2)
眼下に不動尊が(2018.2)

100m程の下り道で仏坂不動尊へ

不動尊全景(2018.2)
不動尊全景(2018.2)
仏坂不動尊(2018.2)
仏坂不動尊(2018.2)

隣接する光明峯寺

隣接する光明峯寺(2018.2)
隣接する光明峯寺(2018.2)
光明峯寺本堂(2018.2)
光明峯寺本堂(2018.2)

車道を下り別格5番札所大善寺を目指す。

車道を下る(2018.2)
車道を下る(2018.2)
県道に合流(2018.2)
県道に合流(2018.2)

仏坂不動尊から別格5番札所大善寺まで約7㎞。須崎市内197号線トンネル手前を左折し大善寺へ。

国道197号遍路道のトンネル(2018.2)
国道197号遍路道のトンネル(2018.2)
大善寺全景 下部:太子堂 上部:鐘楼&本堂(2016.5)
大善寺全景 下部:太子堂 上部:鐘楼&本堂(2016.5)

トンネル手前には、グルメ番組に再三登場する鍋焼きラーメン店の『まゆみの店』がある。

鍋焼ラーメンの『まゆみの店』(2018.2)
鍋焼ラーメンの『まゆみの店』(2018.2)
鍋焼ラーメン大:700円(2018.2)
鍋焼ラーメン大:700円(2018.2)

<<=トップ戻る  36番~37番へんろ道=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

「四国遍路ひとり歩き同行二人地図」をサポートする便利な無料地図

<<=トップ戻る

ブログUP日:2018/02/13

歩き遍路に関する地図はたくさんある。今までに「とある歩き遍路」が推薦した歩き遍路地図は、
・横綱の「四国遍路ひとり歩き同行二人」&「それをベースに作成した『Shikoku Jpan 88 Route Guide』」。

左:2010.3出版。右:2016.4出版(2017.10)
左:2010.3出版。右:2016.4出版(2017.10)
英語版遍路地図(2017年版)
英語版遍路地図(2017年版)

・「文化庁発行、無料の「歩き遍路のための『四国遍路』巡礼マップ」

文化庁発行冊子(2018.2)
文化庁発行冊子(2018.2)
21-22番平等寺ルート図(2018.2)
21-22番平等寺ルート図(2018.2)

・「NPO四国路おへんろ倶楽部発行の『日本遺産 四国八十八ケ所霊場/おもてなしの宿』。毎年リニューアル。

フリー遍路地図(2016.2)
フリー遍路地図(2016.2)
平成29年版NPO四国路へんろ倶楽部発行冊子(2018.2)
平成29年版NPO四国路へんろ倶楽部発行冊子(2018.2)

・今回、「四国遍路ひとり歩き同行二人」&「それをベースに作成した『Shikoku Jpan 88 Route Guide』」をサポートする地図を2つ紹介したい!!!。


その1:「NPO四国路おへんろ倶楽部発行の『日本遺産 四国八十八ケ所霊場/おもてなしの宿』」
・この冊子は3分冊。「徳島・高知版 愛媛版 香川・高野山版」
サイズはA5。
・内容は「札所概要/伽藍配置図、歩き遍路ルート図&協賛?おもてなし宿」。また、協賛?おもてなし宿は、宿の全景写真等が参考になります。「とある歩き遍路」は、伽藍配置図を参考にさせて頂いています。
・取得方法:料金は有料となっているが、「ほとんどの遍路宿で無料でGetできる」。
・この資料は、「四国遍路ひとり歩き同行二人」&「それをベースに作成した『Shikoku Jpan 88 Route Guide』」をサポ-トする資料として利用価値大いにgoo!!!。

NPO四国路へんろ倶楽部発行冊子(2108.2)
NPO四国路へんろ倶楽部発行冊子(2108.2)
冊子概要/地図・札所概略図・おもてなしの宿(2018.2)
冊子概要/地図・札所概略図・おもてなしの宿(2018.2)

その2:徳島県観光協会が発行している徳島県エリア「昔からの歩き遍路地図『空海の道』」
・この冊子は4分冊。
No1:阿波の北方空海の道(1番-10番)
No2:最後まで残った空海の道(8番-12番)
No3:衛門三郎を偲ぶ最後まで残った空海の道(12番-17番)  No4:最後まで残った空海の道(17番-23番)
・サイズはA3サイズだが折りたたむこと可。折りたたむと名刺より少し大きめで持ち運びに便利。
・内容は「歩き遍路ルート図、新旧遍路道標石、宿泊・トイレ□こコンビニ・郵便局等施設位置図」。
新旧「へんろ道しるべ」位置図は興味深いですね!。
トイレ、コンビニ等も記載されていていてGooだよ!!!。
取得方法:徳島県観光協会へ電話等で申込み。
申込み電話番号は088-652-8777。
なお、在庫が無い場合も有りますのでご了承がいます。
・この資料も「その1」同様に「四国遍路ひとり歩き同行二人」 &「それをベースに作成した『Shikoku Jpan 88 Route Guide』」サポ-ト資料として利用価値大いにgoo!!!。残念なことに徳島県限定だよ!。

徳島観光協会発行冊子(2018.2)
徳島観光協会発行冊子(2018.2)
ルート全体がイメージ出来る(2018.2)
ルート全体がイメージ出来る(2018.2)

<<=トップ戻る


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

100年の老舗「料理・旅館 鱗楼(16-17番)」

<<=トップ戻る  遍路宿情報(阿波編)=>>

ブログUP日:2018/02/05

『料理・旅館 鱗楼』は、16番札所観音寺~17番札所井戸寺遍路道沿いにある。夕食の評判は料理・旅館だけあってGoo!?!。歴史は古く創業は大正初期、約100年の老舗。現在のご主人は4代目。
また、13番札所大日寺周辺など車で10分程度範囲の送迎サービス有り。奥さん英語対応OK。


大正期&現在の『鱗楼』

『鱗楼』全景(2018.2)
『鱗楼』全景(2018.2)
昭和初期の『鱗楼』
大正期建築『初代鱗楼』

玄関と食堂

玄関(2018.2)
玄関(2018.2)
食堂(2018.2)
食堂(2018.2)

広めの(8畳)の和室と中庭

広めの和室(2018.2)
広めの和室(2018.2)
中庭(2018.2)
中庭(2018.2)

大きめの風呂とトイレ

少し大きめの風呂(2018.2)
少し大きめの風呂(2018.2)
トイレ(2018.2)
トイレ(2018.2)

『料理・旅館 鱗楼』は 和室5室 + 大広間。
位置図:Googleマップ
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット。風呂:普通&少し大きい風呂
洗濯機:100円。 乾燥機:200円。
朝食:6時30分~
料金:一泊二食:7,560円。素泊まり:5,400円
電話番号:088-642-4337

特記:英語対応できます。13番札所大日寺周辺まで送迎サービス

<<=トップ戻る  遍路宿情報(阿波編)=>>


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

「歩き遍路情報サロン&めだかの里」移転に向けて

<=トップ戻る

ブログUP日:2018/02/02

昨年11月から11番札所藤井寺近くの放置畑を借地・整備し「歩き遍路情報サロン&めだかの里」の開設に向け作業を進めました。
場所:吉野川市鴨島町飯尾字古林裾1579
□□(11番札所藤井寺手前300m地点)

「歩き遍路情報サロン&メダカの里』予定地(2017.10)
「歩き遍路情報サロン&メダカの里』予定地(2017.10)
雑草に覆われた予定地(2017.10)
雑草に覆われた予定地(2017.10)

草刈等は2018年1月中旬に完了。

草刈後の予定地(2018.1.20)
草刈後の予定地(2018.1.20)
草刈後の増強(2018.1.20)
草刈後の増強(2018.1.20)

1月31日に橋が完成しました。この橋建設に際しては地元の坂野さんが重機・溶接機材並びに技術提供をしてくれました。本当にありがとうございました。

草刈後の予定地(2018.1.20)
草刈後の予定地(2018.1.20)
予定地に橋が完成(2018.2.1)
予定地に橋が完成(2018.2.1)

今後、この橋を活用し、ユンボ等で盛り土・整地等の作業を実施。この4月1日「メダカの里」。7月1日「歩き遍路情報サロン」オープンに向け頑張るぞ!!!。
「歩き遍路情報サロン」は「鉄骨の東屋(5.4m-7.2m)」予定。この鉄骨東屋は徳島県板野町の久米鉄工所(久米清二さん)がボランティアで設計・加工してくれました。


なお、現在の『めだかの里』は3年前の2015年2月から18番札所恩山寺近くで開設していましたが
大雨が降ると「膝まで水が」。また、「遍路道から少し外れるため、お遍路さんの対応が難しい」等の課題があるので移転を決意

現在の「めだかの里」(2017.4)
現在の「めだかの里」(2017.4)
現在の「めだかの里」(2017.4)
現在の「めだかの里」(2017.4)
メダカ孵化状況(2017.4)
メダカ孵化状況(2017.4)

<=トップ戻る


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ

お遍路 ブログランキングへ