「1番札所~(阿波)」カテゴリーアーカイブ

阿波(徳島県)
発心の道場

おもてなしGOO「さくら旅館(11番札所手前2.5㎞)」

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

ブログUP日:2019/11/22

「さくら旅館は、旅館兼料亭で徳島県吉野川市JR鴨島駅前にある。おもてなしGoo‼だ。外国人遍路にも人気があるよ‼。
歩きお遍路さんにはお接待に「励ましのお手紙付きおにぎりとお茶」が振舞われ好評だよ。
チェックインは事前連絡すれば臨機応変に対応してくれるよ‼。
さくら旅館は歩き遍路道上に、荷物を預け明日歩く遍路道を先取り、自転車で11番札所をお参りを済ます方法もあるよ‼。


全景

玄関(2019.11)
玄関(2019.11)
玄関からの廊下(2019.11)
玄関からの廊下(2019.11)

食堂&名物のお接待昼弁当

食堂(2019.11)
食堂(2019.11)
お接待昼弁当/お手紙/お茶(2019.11)
お接待昼弁当/お手紙/お茶(2019.11)

部屋は和室2タイプ

和室(2019.11)
和室(2019.11)

IMG_11017

トイレはウオシュレットではない。風呂

トイレ、ウオシュレットX(2019.11)
トイレ、ウオシュレットX(2019.11)
風呂場(2019.11)
風呂場(2019.11)

 さくら旅館は:和室12室
位置図:Google Map
Wifi:◎。ウオシュレット:X。浴室:〇
洗濯機:お接待。乾燥機:20分/100円
料金:一泊二食:6,600円 素泊まり:4,400円
  歩き遍路さんには手紙付きおにぎり&お茶のお接待
チェック㏌:融通きくよ。事前に連絡すればOK。サービスGoo
朝食:6時から
連絡先:0883-24-2404。
特記事項:English OK。買い出しは自転車で
    さくら旅館は歩き遍路道上に、荷物を預け明日歩く遍    路道を先取り、自転車で11番札所をお参りを済ます方    法もあるよ‼。


<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

立ち寄ってみたい素敵なギャラリーカフェブリッサ(5番地蔵寺-6番安楽寺)

<<=トップ戻る

ブログUP日:2019/11/11

 05番札所地蔵寺から約500mの点に素敵な接待処を備えたギャラリーカフェ・ブリッサ(スペイン語:そよ風)がある。マスターの立花さんは歩き遍路歴9回。店内には立花さんが描いた素敵な歩き遍路スケッチブック等がある。
歩き遍路初めての方、経験者の方、お接待処で遍路情報収集、スマホ充電、トイレ休憩ができるよ。時間に余裕がある「歩き遍路さん」入店しマスターと遍路談義は如何ですか?。キット素敵な遍路情報収集、初日の不安・疲れを癒すことができるよ。ここには発心の地の情報収集の玉手箱があるのだ!!!。


05番札所地蔵寺から500m程遍路し、赤いブロック塀がある三差路を鋭角に左折し20m程の地点に「ギャラリーカフェブリッサ」はあるよ。

三差路を鋭角に左折(2019.10)
三差路を鋭角に左折(2019.10)
お接待場を設けた喫茶ブリッサ(2019.10)
お接待処を設けたギャラリーカフェブリッサ(2019.10)

お接待処ではスマホの充電もできるよ!!!。

スマホ充電もOKだよ!!!(2019.10)
スマホ充電もOKだよ!!!(2019.10)
喫茶入口右脇にお接待処(2019.10)
喫茶入口右脇にお接待処(2019.10)

時間に余裕があるお遍路さんへ。是非入店しマスタ―さんとお遍路談義をしてみては。素敵だよ。しかし、ここは地元住民の憩いの場でもある。対応できない場合も。その時はごめんね!!!。

マスターの立花さん(2019.10)
マスターの立花さん(2019.10)
ギャラリーになっているよ!!!(2019.10)
ギャラリーになっているよ!!!(2019.10)

店内には立花さんの素敵なお遍路スケッチ手帳、お遍路さんの寄せ書きが。とある歩き遍路は「ワッフル」を味わう。ボリュウムたっぷり美味しかったナー!!!。

外国人お遍路も/素敵なスケッチ手帳(2019.10)
外国人お遍路も/素敵なスケッチ手帳(2019.10)
ボリュウムたっぷり/おいしいワッフル 500円(2019.10)
ボリュウムたっぷり/おいしいワッフル 500円(2019.10)

キット価値のある素敵なお遍路情報をゲットできるよ!!!
営業時間:AM10:00ーPM6:00(月,火は定休日)

<<=トップ戻る


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

遍路宿過疎地の起点「民宿生見(23-24番 県境)」

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(土佐編)=>>

更新日:2019/08/28

徳島高知県境から24番札所最御岬寺まで約35㎞。この先に有る宿泊施設は約20㎞先。それも3軒。この区間は遍路宿超過疎地!!!。この遍路宿過疎地起点でお遍路さんに人気のあるのが「民宿いくみ。「サーファー」にも人気のお宿だよ!!!。


全景&談話室

全景(2019.8)
全景(2019.8)
サーファー&遍路さんの宿(2019.8)
サーファー&遍路さんの宿(2019.8)

玄関&和室

玄関(2019.8)
玄関(2019.8)
和室(2019.8)
和室(2019.8)

風呂&トイレ

風呂場(2019.8)
風呂場(2019.8)
トイレ(2019.8)
トイレ(2019.8)

 民宿いくみは:和室 5部屋
位置図:Google Map
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット。浴室:バスタブ
洗濯機:お接待  乾燥機:無し
料金:一泊二食 6,500円 素泊まり 3,800円
朝食:7時
連絡先:0887-24-3838
特記事項:英語OK

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(土佐編)=>>

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

おもてなしタップリ素敵な「お宿・キッチンみつ佳(23-24番札所)」

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

更新日:2019/08/22

「お宿・キッチンみつ佳 は、徳島県最南端宍喰町に位置し、古民家を改造した素敵なお宿だ!!!。2017年9月オープン。
名前がキッチンみつ佳だけに手作りの家庭料理には定評がある。また、女将さんは海外生活も豊富で外国人遍路にも人気が。とある歩き遍路も一度泊まってみたいお遍路宿の一つだよ!!!。残念なことは2部屋であるが、このために行き届いたサービスが!!!。


全景&談話室

全景(2019.8)
全景(2019.8)
談話室(2019.8)
談話室(2019.8)

ダイニング&和室

ダイニング(2019.8)
ダイニング(2019.8)
和室(2019.8)
和室(2019.8)

風呂&トイレ

風呂場(2019.8)
風呂場(2019.8)
トイレ(2019.8)
トイレ(2019.8)

宍喰の町並みは目標物が少ないため「キッチンみつ佳」さんはチョット分かりずらい。道しるべは

宍喰大橋手前の階段を右折を(2019.8)
宍喰大橋手前の右階段を右折(2019.8)
この階段を下る(2019.8)
この階段を下る(2019.8)
この道約200m直進右手にみつ佳さんが(2019.8)
この道約200m直進右手にみつ佳さんが(2019.8)

 お宿・キッチンみつ佳は:和室:2室
位置図:Google Map
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット。浴室
洗濯:女将さんが洗濯。お遍路接待価格300円
料金:一泊二食:お遍路接待価格 料理により7,200円/8,200円
朝食:6時から
連絡先:0884-70-1509
特記事項:English OK


<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

22番札所平等寺周辺(遍路宿過疎地)にシームレス民宿「日の丸商店」

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

更新日:2019/08/16

20番札所鶴林寺から22番札所平等寺周辺は遍路宿過疎地!?!。その遍路宿過疎地にシームレス民宿「日の丸商店」が2018年1月に開店した。
「日の丸商店」は22番札所平等寺から東へ約100mに位置し、素泊まり民宿だよ。
シームレス民宿については、ここをクリックしてね!!!。


全景&和室

全景(2019.8)
全景(2019.8)
和室(2019.8)
和室(2019.8)

談話室/自炊コーナ

談話室(2019.8)
談話室(2019.8)
自炊コーナ(2019.8)
自炊コーナ(2019.8)

風呂&トイレ

風呂場(2019.8)
風呂場(2019.8)
トイレ(2019.8)
トイレ(2019.8)

 日の丸商店:和室 4室
位置図:Google Map
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット。浴室:バスタブ
洗濯機:お接待  乾燥機:100円
料金:素泊まり4,000円
連絡先:0884-36-2017


<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

歩き遍路&外国人観光客に人気のGH「HOSTER PAQ tokushima(17-18番)」

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

更新日:2019/07/24

「HOSTER PAQ tokushoma は、今年(2019年)5月オープン。歩き遍路、外国人観光客に人気のあるお宿。
徳島市街地に位置しJR徳島駅から約7分。外国人等に対し大型荷物無料預りサービスもあり好評!!!。


全景&談話室

全景(2019.7)
全景(2019.7)
談話室(2019.7)
談話室(2019.7)

部屋はドミトリータイプと個室

ドミトリータイプ(2019.7)
ドミトリータイプ(2019.7)
シングルルーム(2019.7)
シングルルーム(2019.7)

風呂&トイレ

バスルーム/トイレは旧式(2019.7)
バスルーム/トイレは旧式(2019.7)
共用ウオシュレット(2019.7)
共用ウオシュレット(2019.7)

 HOSTER PAQ tokushimaは:ドミトリータイプ:28室
□   ’        □シングル等:              7室
位置図:Google Map
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット。浴室:バスタブ
洗濯機:200円  乾燥機:30分100円
料金:ドミトリータイプ:2,500円~。
連絡先:088-679-8990
大型荷物無料預りサービス有り


<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

旧土佐街道「真念しるべ石が残る小田坂峠ルート(22-23番)」を調査

<=トップへ戻る

ブログUP日:2019/07/09

22番札所平等寺から23番札所薬王寺間に忘れられた素敵な旧土佐街道が2区間残存している。その2が「小田坂峠(4.5㎞)」ルート。現在は「眺めの良い海岸沿い(3.8㎞)」を遍路している。このルートは戦後❔開発された道路。それまでは「小田坂峠」ルートが生活道。このルートは未舗装道路で「真念しるべ石」が残存している。現在のルートより0.7㎞長いがこの古道を遍路してな!!!。
なお、その1は「貝谷峠」ルート。

IMG_23002


恵比須浜が起点で民家右脇の山道が小田坂峠へ。

IMG_2350a

IMG_2352a

今回辿る旧土佐街道山道ルートはきれいに整備されている。

IMG_2353a

IMG_2354a

小田坂峠は三差路。迷いやすい地形だよ。直進せず右の山道を下る。

IMG_2355a

個々の三差路は右へ(2019.4)
個々の三差路は右へ(2019.4)

山道から車道に。その先には江戸期真念さんが設けた「道しるべ」があるが、現在の遍路道より少し離れたJR北河内駅阿南方面約50mの地点にある。約2年前この真念しるべ石を確認。その時、昔の遍路道はどこに???。今回、その疑問が解けた。松下さんは遍路道の権威で有ることを痛感した!!!。

IMG_2357a

IMG_2358a

IMG_2359a

北河内谷川沿いを遍路し23番札所薬王寺へ。

日和佐町内から薬王寺を望む(2016.3)
日和佐町内から薬王寺を望む(2016.3)
薬王寺仁王門(2016.12)
薬王寺仁王門(2016.12)

<=トップへ戻る

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

オーナ―は3番札所金泉寺奥の院愛染院住職「越久田屋(07-08番)」

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

ブログUP日:2019/06/26

遍路宿「越久田屋」は、一昨年閉館。3番札所金泉寺奥の院愛染院住職は後継者探しの世話役を頼まれる。ひょんなことから昨年(2018年)7月、前経営者から引き継ぐことに。
聞くところによると愛染院住職さんはインドでチベット仏教修行経験があり・・・・・。
お寺から宿までは約10㎞。寺業務と遍路宿管理で大忙しのようだ。また、愛染院の納経は刷毛で。四国ではここだけ。全国的にも珍しいそうだ。


全景

全景(2019.6)
全景(2019.6)
玄関(2019.6)
玄関(2019.6)

談話室&和室

談話室(2019.6)
談話室(2019.6)
和室(2019.6)
和室(2019.6)

トイレ&シャワー室。風呂場は無いが近くに素敵な温泉「御所の郷」が。料金500円。温泉まで約500m。自転車で5分。

トイレ(2019.6)
トイレ(2019.6)
シャワー室(2019.6)
シャワー室(2019.6)

「越久田屋」は 和室:7室ほか
位置図:Google Map
Wifi:◎。トイレ:ウオシュレット。浴室:シャワー
洗濯機:100円  乾燥機:200円
料金:素泊り:4,000円。
特記事項
温泉まで約500m。自転車で5分
食料調達は約1㎞程離れたコンビニで。自転車で10分
要望により車送迎可能
英語OK
近隣札所への送迎サービス有り
連絡先:088-660-4301


愛染院と納経について

愛染院は03番札所金泉寺の奥の院。03番札所金泉寺から04番札所大日寺の遍路道上にあり、歩き遍路さんは必ずここの境内を通過しますよ。

愛染院は3番奥の院(2019.6)
愛染院は3番奥の院(2019.6)
左仁王像(2109.6)
左仁王像(2109.6)
右仁王像(2019.6)
右仁王像(2019.6)

愛染院の納経は刷毛で。四国では愛染院だけ。全国的にも珍しい
住職さんは、寺業務、宿管理等に忙しく、不在の場合もあるので納経をされる方は事前に電話連絡を頂けると助かるとのこと
連絡先:088-660-4301

四国で唯一、刷毛で納経(2019.6)
四国で唯一、刷毛で納経(2019.6)
住職/遍路宿主人(2019.6)
住職/遍路宿主人(2019.6)
刷毛納経(2019.6)
刷毛納経(2019.6)

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る    遍路宿情報(阿波編)=>>

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

快適な旧土佐街道「貝谷峠」ルート(22-23番)概要(その1)

<=トップへ戻る

ブログUP日:2019/06/19

22番札所平等寺から23番札所薬王寺間に忘れられた素敵な旧土佐街道が2区間残存している。その1が「貝谷峠ルート(3.1㎞)」。現在は「由岐坂峠(4.5㎞)」を遍路している。このルートは未舗装道路で江戸期の石仏等が残存している。由岐坂峠より1.4㎞短く、快適な遍路道。お遍路さん大いに遍路してな!!!。
2019年4月某日、外人用遍路地図Shikoku Japan 88 Route Guide著者松下さんがこの遍路道調査。とある歩き遍路はこの遍路道調査に同行し確認。彼はどのようにして古道を発掘をしているのであろうか❔。感服する。


貝谷峠ルート図(2019.6)
貝谷峠ルート図(2019.6)

阿南市福井トンネルを抜け国道55号線から県道27号線を1.3㎞遍路すると高速道路高架下へ。ここを右折し旧土佐街道の貝谷峠遍路道へ。500m程生活道を辿るとお地蔵さんが。
現在の遍路道は直進し由岐坂峠へ。

古道土佐街道貝谷峠は右(2019.4)
古道土佐街道貝谷峠は右(2019.4)
貝谷峠は左(2019.4)
貝谷峠は左(2019.4)

ここを左折し貝谷峠への山道を遍路。江戸期の道しるべ、石造が

貝谷峠への遍路道(2019.4)
貝谷峠への遍路道(2019.4)
遍路道脇には江戸期の石仏(2019.4)
遍路道脇には江戸期の石仏(2019.4)

約500mで貝谷峠へ

貝谷峠(2019.4)
貝谷峠(2019.4)

数年前、松下さんが調査した時、貝谷峠から先は荒れていたが、ご覧のように地元の人によりきれいに整備されていた。

整備された遍路道(2019.4)
整備された遍路道(2019.4)

峠から先も石仏が

江戸期の石仏が(2019.4)
江戸期の石仏が(2019.4)
天保13年の石仏(2019.4)
天保13年の石仏(2019.4)

途中、高速道路下へ。ここはチョット分かりづらいが、高速道路脇から遍路道へ

高速道路下の遍路道(2019.4)
高速道路下の遍路道(2019.4)
道路基礎脇を遍路(2019.4)
道路基礎脇を遍路(2019.4)
高速道路脇道から地道へ(2019.4)
高速道路脇道から地道へ(2019.4)

地道を少し下ると車道に。ここは右折

車道へ(2019.4)
車道へ(2019.4)
車道を右/すぐ左(2019.4)
ここは右折!!!(2019.4)

車道を遍路すると、田井ノ浜海岸へ。現在の遍路道に合流。この貝谷峠ルートは現在の遍路道より1.4㎞短い3.1㎞。

江戸期❔の石仏(2019.4)
江戸期❔の石仏(2019.4)
JR田井ノ浜駅脇の県道と合流(2019.4)
JR田井ノ浜駅脇の県道と合流(2019.4)

素敵な旧土佐街道だ!!!。現在の遍路道より1.4㎞短い!!!。是非、この遍路道に挑戦してね!!!。


<=トップへ戻る

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

旧土佐街道(阿南市福井町-23番札所)を調査遍路(その1)

<=トップへ戻る

ブログUP日:2019/06/14

2019年4月某日、とある歩き遍路は「阿南市福井町鉦打トンネル手前から美波町山河内経由で23番札所薬王寺までの旧土佐街道約15㎞」を外人用遍路地図Shikoku Japan 88 Route Guide著者松下さんの遍路道調査に同行した。

旧土佐街道概要(2019.6)
旧土佐街道概要(2019.6)

今回の同行で判明したことが3点
高速道路手前から田井ノ浜へ通じる「貝谷峠越え遍路道は快適・最短」であることが判明。これから歩き遍路さんに歩いてもらいたいルート。ルート概要はその2で報告。
恵比寿浜から薬王寺への旧土佐街道は健在。これから歩き遍路さんに歩いてもらいたいルート。ルート概要はその3で報告。
松下さんに同行して感じたことは「外人用遍路地図Shikoku Japan 88 Route Guide」の素晴らしさの源は彼の豊富な知識&行動力であること!!!。


鉦打トンネルから福井トンネル上約500m旧土佐街道は廃道化し遍路できる状況ではない。廃道化した尾根道から国道55号線へ。

旧土佐街道は国道を横断直進(2019.4)
旧土佐街道は国道を横断直進(2019.4)
旧土佐街道は廃道化(2019.4)
旧土佐街道は廃道化(2019.4)
薬王寺遍路道。福井トンネルを抜け、海岸仙遍路道は右の旧道へ(2016.3)
薬王寺遍路道。福井トンネルを抜け、海岸仙遍路道は右の旧道へ(2016.3)

この地点から約1.4㎞は現在の遍路道を辿ると高速道路高架下へ。現在の遍路道は直進し由岐坂峠へ。ここを右折し旧土佐街道の貝谷峠遍路道へ。500m程生活道を辿るとお地蔵さんが

古道土佐街道貝谷峠は右(2019.4)
古道土佐街道貝谷峠は右(2019.4)
貝谷峠は左(2019.4)
貝谷峠は左(2019.4)

ここを左折し貝谷峠の山道を遍路。江戸期の道しるべ、石造が

貝谷峠への遍路道(2019.4)
貝谷峠への遍路道(2019.4)
遍路道脇には江戸期の石仏(2019.4)
遍路道脇には江戸期の石仏(2019.4)

約500mで貝谷峠へ

貝谷峠(2019.4)
貝谷峠(2019.4)

数年前、松下さんが調査した時、貝谷峠から先は荒れていたが、ご覧のように地元の人によりきれいに整備されていた。

整備された遍路道(2019.4)
整備された遍路道(2019.4)

峠から先も石仏が

江戸期の石仏が(2019.4)
江戸期の石仏が(2019.4)
天保13年の石仏(2019.4)
天保13年の石仏(2019.4)

途中、高速道路下へ。ここはチョット分かりづらいが、高速道路脇から遍路道へ

高速道路下の遍路道(2019.4)
高速道路下の遍路道(2019.4)
道路基礎脇を遍路(2019.4)
道路基礎脇を遍路(2019.4)
高速道路脇道から地道へ(2019.4)
高速道路脇道から地道へ(2019.4)

地道を少し下ると車道に

車道へ(2019.4)
車道へ(2019.4)
車道を右/すぐ左(2019.4)
車道を右/すぐ左(2019.4)

車道を遍路すると、田井ノ浜海岸へ。現在の遍路道に合流。この貝谷峠ルートは現在の遍路道より1.2㎞短い3.1㎞。

江戸期❔の石仏(2019.4)
江戸期❔の石仏(2019.4)
JR田井ノ浜駅脇の県道と合流(2019.4)
JR田井ノ浜駅脇の県道と合流(2019.4)

ここから300m程遍路すると田井ノ浜東屋へ。踏切を渡ると三差路ここを右に遍路すると旧土佐街道苫越ルートへ

右を辿ると旧土佐街道へ(2019.4)
右を辿ると旧土佐街道へ(2019.4)
田井の浜東屋(2016.3)
田井の浜東屋(2016.3)
東屋からの風景(2016.3)
東屋からの風景(2016.3)

苫越街道は廃道化していてお遍路できる状況ではない。

旧土佐街道「苫越道}(2019.4)
旧土佐街道「苫越道」(2019.4)
廃道化(2019.4)
廃道化(2019.4)
お遍路は出来ない(2019.4)
お遍路は出来ない(2019.4)

苫越ルートを走破し、何とか木岐集落へ。「にいや」で名物のさつま揚げを調達。「にいや」は今回の調査遍路区間で唯一食糧が調達できるオアシスだよ!!!。

木岐町の雑貨屋「にいや」(2016.3)
木岐町の雑貨屋「にいや」(2016.3)

木岐集落を抜け白浜海岸を遍路すると、現在の山座峠遍路道手前に並行する登山道がある。この山道はある程度整備されているが道標等が整備されていない。特に車道で分断された部分でのルート探しは厄介だ。遍路道としてはチョット難しいかな??!。

遍路道と並行する登山道(2019.4)
遍路道と並行する登山道(2019.4)
車道で分断。登山道はどこ???(2019.4)
車道で分断。登山道はどこ???(2019.4)

この登山道は恵比須浜で現在の遍路道に合流IMG_2350a

直進は現在の遍路道。ここから先は戦後開かれた?眺めの良い車道。

日和佐町ウミガメが上陸する大浜海岸(2016.3)
日和佐町ウミガメが上陸する大浜海岸(2016.3)

それ以前は、今回辿る旧土佐街道山道ルートを遍路。この遍路道は右の山道だよ。きれいに整備されている。

IMG_2352a

IMG_2353a

IMG_2354a

約1㎞遍路すると小田坂峠に。ここは直進せず右ルートを下る。

IMG_2355a

個々の三差路は右へ(2019.4)
個々の三差路は右へ(2019.4)

山道から車道に。その先には江戸期真念さんが設けた「道しるべ」があるが、現在の遍路道より少し離れたJR北山河内駅北側約50mの地点にある。約2年前この真念しるべ石を確認。その時、昔の遍路道はどこに???。今回、その疑問が解けた。松下さんは遍路道の権威で有ることを痛感した!!!。

IMG_2357a

IMG_2358a

IMG_2359a

北河内谷川沿いを遍路し23番札所薬王寺へ。

日和佐町内から薬王寺を望む(2016.3)
日和佐町内から薬王寺を望む(2016.3)
薬王寺仁王門(2016.12)
薬王寺仁王門(2016.12)

今回の旧土佐街道を辿る遍路道調査は楽しかった。次回、「めだかの糞」がどこの遍路道調査に同行できるかが楽しみだ!!!。


<=トップへ戻る

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ