「39番札所」カテゴリーアーカイブ

赤亀山 寺山院 延光寺
しゃっきざん てらやまいん えんこうじ
syakkizann terayamainn ennkoji

高知県宿毛市平田町中山390
0880-66-0225

遍路宿情報(月山神社ルートの宿『ホテルオレンジ(38-39番)』)

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る  遍路宿情報(土佐編)=>>

ブログUP日:2021/02/26

38番札所金剛福寺から39番札所延命寺までの遍路道は5ルート有る。国道321号線を辿る月山神社ルートは一番長く72㎞。このルートの宿泊ポイントは少ない。ホテルオレンジは38番札所から約20㎞地点の竜串地区にある。

ホテルオレンジは:和室14部屋
位置図:Google Map
Wifi:◎  トイレ:ウオシュレット  浴室:バスタブ
洗濯機・乾燥機:お接待
料金:一泊二食  7,000円 素泊まり 4,000円  
朝食時間:6時~ 
連絡先:0880-85-0146

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

遍路宿情報(清楚な宿 『鶴の屋旅館(39番手前)』)

<<=トップ戻る
<<=私が訪問した遍路宿へ戻る  遍路宿情報(土佐編)=>>

ブログUP日:2021/01/19

鶴の屋旅館は39番延命寺手前「土佐くろしお鉄道 平田駅」傍に位置する。清楚で素敵な宿だよ!。

                Full view( 2020.11)

鶴の屋旅館は:和室5部屋 
位置図:Google Map
Wifi:◎  トイレ:ウオシュレット  浴室:バスタブ
洗濯機・乾燥機:お接待
料金:一泊二食  7,000円 素泊まり  4,500円
朝食時間:6時~ 
連絡先:0880-66-0007

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

遍路道古道情報「月山神社への大月へんろみち3㎞(38-39番)」

<<=トップ戻る

ブログUP日:2020/12/26

38番札所金剛福寺から39番札所延命寺までの遍路道は5ルート有る。月山神社ルートは一番長く72㎞。このルートは 1980年代に道路改良され た国道321号線の遍路道で昔の面影は少ない。
ルートの前半は海岸沿いの舗装された遍路道。大浦分岐からの後半は321号線の新道と旧道を辿る遍路道。大浦分岐から月山神社までの約3㎞は整備された古道だ。この古道は大月へんろみち保存会と大月小学校の皆さんにより維持管理されている。
とある歩き遍路は、この月山神社ルートは車で走破。しかし、この3㎞だけは歩きたかった。今回このルートを歩く。
なお、この月山神社ルートには宿が少ないので気を付けてね。

このルートは大浦分岐の東屋から

車道を約0.8㎞。ここより古道大月遍路道へ

月山神社300m手前で車道に

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

39番-40番札所観自在寺「松尾峠へんろ道」を写真撮影遍路

<<=トップ戻る  順路:<<=36番~37番へんろ道

ブログUP日:2018/04/07

「松尾峠」は39番札所延光寺から40番札所観自在寺間へんろ道にある。前回(2014.10)このルートを遍路した時はカメラを持参していなかった。2018年2月某日、宿毛市内から松尾峠に至るへんろ道を写真撮影遍路。


39番札所延光寺から約9㎞。くろしお鉄道「宿毛駅」近くの国道56号線沿いにある「コンビニローソン」を少し遍路し、左折し田舎の遍路道へ

国道56号から松尾峠へ(2018.2)
国道56号脇ローソン少し遍路し左折し松尾峠へ(2018.2)

松尾峠への遍路道(2018.2)
松尾峠への遍路道(2018.2)

住宅地を少し登り、山道へ

松尾峠への遍路道(2018.2)
松尾峠への遍路道(2018.2)

宿毛湾、市街地を望む(2018.2)
宿毛湾、市街地を望む(2018.2)

山道、ミカン畑の中を遍路

IMG_4004mh

文旦畑&大深浦への遍路道(2018.2)
文旦畑&大深浦への遍路道(2018.2)

国道56号線分岐から約1時間(約1㎞)で大深浦の登り口へ。

遍路道(2018.2)
遍路道(2018.2)

ここから本格的な山道(2018.2)
ここから本格的な山道(2018.2)

松尾峠登り口に文旦農家がある。秋はここで一休みし美味しい文旦でも味わってみては 

松尾峠への登り口(2018.2)
松尾峠への登り口(2018.2)

家庭用に規格外文旦を購入(2018.2)
家庭用に規格外文旦を購入(2018.2)

文旦畑、整備された道しるべ

文旦畑沿いの遍路道(2018.2)
文旦畑沿いの遍路道(2018.2)

道しるべ(2018.2)
道しるべ(2018.2)

登り口から1時間程で松尾大師のある松尾峠へ

松尾大師(2018.2)
松尾大師(2018.2)

松尾峠の東屋(2018.2)
松尾峠の東屋(2018.2)

松尾峠から整備された遍路道を下る

松尾峠からの下り(2018.2)
松尾峠からの下り(2018.2)

道しるべ(2018.2)
道しるべ(2018.2)

<<=トップ戻る


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ

38番-39番札所延光寺「真念へんろ道」を写真撮影遍路

<<=トップ戻る  順路:<<=38番~39番へんろ道

ブログUP日:2018/04/01

38番札所金剛福寺から39番札所延光寺間へんろ道にある古道「真念へんろ道」。市野瀬橋脇にある「真念しるべ石」から舗装された車道を9㎞程お遍路し上長谷集会所を過ぎたところに2つ目の『真念しるべ石』がある。

上長谷集落周辺。真念しるべ石まであと少し(2016.5)
上長谷集落周辺。真念しるべ石まであと少し(2016.5)

真念しるべ石&真念遍路道起点(2016.5)
真念しるべ石&真念遍路道起点(2016.5)

真念しるべ石説明板(2016.5)
真念しるべ石説明板(2016.5)

ここから「真念遍路道コース」&「三原町中心部経由コース」の2つに。直線し「三原町中心部経由コース」を行くお遍路さんも多いようだ。ここでは右折し地蔵峠越えの「古道真念遍路道」を

地蔵峠はここを右に(2018.2)
地蔵峠はここを右に(2018.2)

地蔵峠への遍路道(2018.2)
地蔵峠への遍路道(2018.2)

車道を1時間程度(3.5㎞)お遍路すると地蔵峠に

地蔵峠(2018.2)
地蔵峠(2018.2)

地蔵峠(2018.2)
地蔵峠(2018.2)

地蔵峠からは古道

下りの遍路道(2018.2)
下りの遍路道(2018.2)

古道へんろ道(2018.2)
古道へんろ道(2018.2)

一部「崖淵沿い」の遍路道も、約3㎞で高速道路沿いのへんろ道へ

ロープ設置下り遍路道(2018.2)
ロープ設置下り遍路道(2018.2)

ロープ敷設崖淵へんろ道(2018.2)
ロープ敷設崖淵へんろ道(2018.2)

高速道路沿いを約7㎞遍路すると「くろしを鉄道平田駅」へ

平田駅で「三原町役場経由へんろ道」「真念へんろ道」合流(2018.2)
平田駅で「三原町役場経由へんろ道」「真念へんろ道」合流(2018.2)

「平田駅」傍の交差点(2018.2)
延命寺への交差点(2018.2)

平田駅から国道を1㎞程遍路し右折し延光寺へ。昔「道しるべ」があったが今回見当たらなかった。右折地点はここだよ

国道56号線を右折。道しるべがない(2018.2)
国道56号線を右折。道しるべがない(2018.2)

延光寺への道(2018.2)
延光寺への道(2018.2)

ここから1㎞程遍路すると39番札所延光寺へ

延光寺へ(2018.2)
延光寺へ(2018.2)

仁王門(2016.5)
仁王門(2016.5)

<<=トップ戻る  順路:<<=38番~39番へんろ道


にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へにほんブログ村

お遍路 ブログランキングへ